春夏秋冬ライフ

四季の変化に向き合い、目の前に起きる様々な出来事を目の丈で追ってみた。

[い木 ものがたり]

2018-03-31 15:05:00 | 多摩の四季
あの極寒の世界は何処へやら、通り過ぎれば既に記憶の中から飛んでまった。
まだ、3月なのに初夏を思わす熱い日の襲来に一気に半袖姿でも過ごせる。
この急激な天候変化に追いつかず、中々順応出来ない。
これまでも寒さにじっと耐えていた樹木の花が、桜を代表に
一気に弾け、華やいだ春を迎えた。
我が家のブドウも、昨年の落葉して以来、何の変化もない枝のまま、冬季
を静かに眠っていた。
幹から主枝に分岐され、それぞれ誘引され、狭い棚に窮屈そうにとぐろを
巻いている。
時の経過に天敵の虫やかびなどの病気にさらされ、その痕跡が残されている。
樹木全体に勢いの衰えが、落ちていることが歴然と判る。

そんな環境の中、枝の先端に所々、芽が開き出した。
木全体で一番勢いのある部分限定の、点の芽で確認出来たが、時間と共
に、面で広がってくる。
幹から生まれた栄養源であろう樹液が枝の先端まで浸透し、芽の成育に
繋がる。
枝の末端を見回すと、剪定で落とした枝の先端から、僅かに光るものが
見える。
「おーお、これが樹液だ」
その先端を注視すると、膨らんだ水球が、幹から補給され、末端の水球
はたちまち大きくなる。




その僅かな先端部分をマクロモードでカメラで撮えみる。
枝の揺れ、手振れなどなど、モニターを見ても、上手く捉えてか判らない
何枚か、撮って、一番かったものが、この写真である。
枝の先端で、芽が生まれている、その先に水球が映っている。
光、輝く水球の表面が、鏡の役割を果し、周囲のブドウだなを
しっかり捕えていた。
「正に、い木ものがたり」
こうして植物の生きざまが、捉えることが出来た
一見して眠ったままの枝が、春になり目が覚め、こうした活動が活発に
動き出した原点を捉えることが出来た。

一方では芽が、開いていた。



国境を越えてカーリング

2018-03-07 15:59:00 | イベント

季節を告げる梅の花が開き、華やいだ雰囲気作りに一役買っている
本陣の前庭に咲く梅が、2本あるが、日差しに接する梅が先に咲き
日陰の部分の梅は後を追うように咲いた。
<うすピンク色の梅>

<真っ赤な梅>

二本の梅の木が同時に咲き、両者を比較すると、白身を帯びた
ものと真っ赤なものとお互いに違うことが初めて判った。

この梅の木を前に日曜日は最後の雛祭りで、300人近くの来館者が
通っていった。
大勢の来館者の中に二人の中国女性と1人の韓国女性が、それ
ぞれ来館された。
国際化の渦がこんな所に及んでいるが、余り珍しいことでは無く
なった。総じて、イントネーションがちょっと違うが、見事なま
でに日本語を使っている。

(韓国女性を前に)
テダニ(大変)イルボンマル(日本語)チョウスミニダ(お上手ですね)
とやったら、目を向いて驚かれてしまった。
時、あたかも話題を呼んだ平昌オリンピックの話が自然と出てし
まった。
韓国もメガネ先輩の統率され、実力の持つチームで、銀で輝いた。
、韓国ではそのキム・ウンジョン選手が試合で指示を出す時に
連呼していた「ヨンミ~」という言葉が大流行。

一方日本ではカーリング女子を通じて、親しみ深い北見のイント
ネーショを持った「そだね」も親近感を以て、こうして茶の間に
広がった。
持ち時間が限定されており、その状況を考察し時間内で皆で
決めた戦術は「そだね」で確認する。
「そだね」は韓国語で「クレヨ」、もしくは丁寧に言うと「クロ
ッスムニダ」であるが、余り使われていなかった。

美人揃いのカーリング女子の中でもあのあどけない笑顔の藤沢
選手が人気が高い。

平昌五輪で一躍、“氷上のアイドル韓国でも藤沢選手の人気が
高く、親近感を以て受け入れられているようだ。韓国女優パク
ポヨンと似ていると言われているのも背景にあるようである。
家に帰って二人の写真を比較したが正直それほどとは思えない。
しかし、ぽっこりとした丸顔と額など美人顔の下地は何となく
似ているようにも思える。

本論の歴史の案内を終えた後、他愛ないことで、共通話題で
思わず盛り上がってしまった。
ソウル在で通訳で来日されておられる。再びの来館を期待して
タジマンナプシダ(また会いましょう)と挨拶して、見送った。
さび付いたハングルマル(韓国語)も断片的であるが、未だ
使えることに、ン十年前の、痕跡が未だ残っていた。

ようこそ松崎家の世界へ

http://mzk.on.coocan.jp/