575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

長居すれば妻の声する厠かな            愚足

2007年11月26日 | Weblog
 今トイレで 「寒き日を書もてはひる厠かな」という子規の句を見つけました。
 解説によれば子規が二十八歳大病をする年の冬の句だといいます。
 読書好きの子規が読みかけの本が面白くてトイレまで持ち込んだという処でしょう。
 私の家のトイレにはマガジンラックがあって現在は私用に週刊誌一冊、山本健吉の文庫本「俳句鑑賞歳時記」、岩波新書「自分で選ぶ往生際」等が常備してあります。
 しかし、ラックを置くようにしても子規同様持込読書が五割以上。
 ところで、厠といえば子供の頃を思い出すとしゃがむと独特の臭気と隙間風に晒されおまけに薄暗く早く済ませて飛び出したかったものでした。
 あの環境で読書の続きとは、子規は余程の読書好きか、その本が面白かったのかのどちらかでしょう。
 きっと、手元に届けられた「猫」連載中の「ホトトギス」でも読んでいたのでしょうね。・・・・・・・・・・・
 
 「ねーあなた大丈夫?」
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月句会の結果 | トップ | 落葉 その2   鳥野 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長居は無用 (遅足)
2007-11-26 17:01:26
と、医者に言われていますが、
結構、居心地が良いので、つい長居を。

ほっとするせいか、力の抜けた句が生れることも。

返信する
うちも。。 ()
2007-11-27 16:33:38
うちも夫が、朝、新聞を持ち込んで長居。
私は一分でも早く立ち去りたい方ですが
これも男女の差でしょうか?
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事