日本男道記

ある日本男子の生き様

徒然草 第二百三十七段

2024年01月02日 | 徒然草を読む


【原文】 
柳筥に据うる物は、縦様・横様、物によるべきにや。「巻物などは、縦様に置きて、木の間より紙ひねりを通して、結い附く。硯も、縦様に置きたる、筆転ばず、よし」と、三条の右大臣殿仰せられき。
勘解由小路の家の能書の人々は、仮にも縦様に置かるゝ事なし。必ず、横様に据られ侍はべりき。

【現代語訳】  
道具箱の蓋の上に物を置く際には、縦に向けたり横に向けたり、物によってそれぞれだ。巻物は、溝に向かって縦に置き、組木の間から紐を通して結ぶ。硯も縦に置くと筆が転がらなくて良い」と三条実重が言っていた。
勘解由小路家の歴代の能書家達は、間違っても硯を縦置きにしなかった。決まって横置きにしていた。

◆鎌倉末期の随筆。吉田兼好著。上下2巻,244段からなる。1317年(文保1)から1331年(元弘1)の間に成立したか。その間,幾つかのまとまった段が少しずつ執筆され,それが編集されて現在見るような形態になったと考えられる。それらを通じて一貫した筋はなく,連歌的ともいうべき配列方法がとられている。形式は《枕草子》を模倣しているが,内容は,作者の見聞談,感想,実用知識,有職の心得など多彩であり,仏教の厭世思想を根底にもち,人生論的色彩を濃くしている

Daily Vocabulary(2024/01/02)

2024年01月02日 | Daily Vocabulary
31631.slip one’s mind  (うっかり忘れる)
Sorry I didn’t text you last night. I was busy with work and It just slipped my mind
31632.lose one’s train of thought (何を言おうとしていたのか忘れる )a related series of thoughts that are developing in your mind 
He always goes off on a tangent and loses his train of thought
31633.be at the tip of one’s tongue (喉まで出かかっている )
What was the name of the hamburger joint we went together the other day? You know, the place right by the station. Shaky, Shake…Ugh. What was it? It’s at the tip of my tongue! 
31634.ring a bell  (ど忘れする  ) if something rings a bell, it reminds you of something, but you cannot remember exactly what it is 
Her name rings a bell but I can’t remember her face. 
31635.have a senior moment (ど忘れする a time when you cannot remember something, because you are getting older – used humorously 
Where did I put my cell phone? I just had it. I’m having a senior moment.