日本男道記

ある日本男子の生き様

J.シュトラウス:美しき青きドナウ

2008年06月12日 | 世界の愛唱歌
Herbert von Karajan conducts The Blue Danube Waltz

美しく青きドナウ 作品314(独:An der schönen, blauen Donau)はヨハン・シュトラウス2世によって1867年に作曲されたワルツ。非常に有名で人気が高く、作曲者の、またワルツの代名詞的な曲として広く親しまれている。

毎年1月1日に行われる、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤーコンサートのアンコールの定番曲でもあり、この曲の序奏部を少し奏した後、拍手によって一旦打ち切り、指揮者や団員の新年の挨拶が続くという習慣となっている

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

最新の画像もっと見る

コメントを投稿