阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

神田駿河台のニコライ堂

2007年06月22日 | 東京あちこち
4月の中ごろ神田の「四川一貫」でいつもの辛しそば(坦々麺)を食べ終わったころ、ご主人が調理場から出て来てくれて「今度は久しぶりですね。このあいだ四国のどこだったかからお知り合いが来られてましたよ」と言いました。「新居浜のMさんですか」と聞くと「そうですそうです、新居浜だ、新居浜と言われていた。確かお名前はMさんと言われていました。孫の宿題で大人にインタビューというのがあって、孫に捕まってインタビューを受けてくださったのでお名前を知ったのです」と言いました。つい一ヶ月ほど前に新居浜でMさんとお会いしていたので少し驚きました。
 ご主人とはもう27,8年の付き合いです。ということはこの店の坦々麺をそれだけの間、飽きずに食べていることになります。

しばらく四方山話をしてからJRお茶の水駅まで歩きました。小川町の交差点から駿河台の坂を登ると、駅の手前にギリシャ正教の教会ニコライ堂があります。ひさしぶりだったので携帯のカメラで写してみました。

小さく見えるJRお茶の水駅東口の向うは東京医科歯科大学の建物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする