阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

房総の里山便り・・ その15、里山の秋②

2007年10月06日 | 下総の国の住人Kさんの寄稿アルバム集
秋雨前線ですっきりしない天気が続いている房総地方です。
また例年にない異常気象で、クレマチス、ユリ、フジ、サクラなどが
狂い咲きしています。

今回の里山の花は7枚の写真をお送りします。
いずれも、一つの花が1Cm程度の小さな花なので、写真を撮るのに
苦労をします。

できれば葉を含めた全体の写真を撮りたいのですが、
限られた画面に表示するのには、どうしても花だけになってしまいます。

千葉県印旛郡のKさん、シリーズ15回目の花々は殆どが初めて見るものばかりです。
房総の里山はなんと多様な植生に恵まれているのでしょう。

トップの花はアレチソウ。
これはイボクサ

コウヤボウキ

コスナビ

ハダカホウズキ

ヒメジソ

ヤブマメ

どの花も可憐で、淡い色彩が何となく昔見たような懐かしい気分にさせますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする