goo blog サービス終了のお知らせ 

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

空芯菜は夏にぴったり

2009年08月18日 | ある日の肴/夕食
空芯菜と厚揚げをゴマ油で炒めたものはおいしい。このごろよく食べますが、空芯菜がスーパーの店頭に並びだしてからそんなに年数はたっていないと思います。

websiteで調べたら:
 空芯菜はヒルガオ科サツマイモ属のつる性多年草で、作物としては1年草扱いの熱帯アジア原産の植物です。

 空芯菜は燕菜(エンサイ、アサガオ菜)とも呼ばれ茎の中が空洞になっているのが名前の由来です。

 栄養分はほうれん草とほぼ同じですが、カルシウム、ビタミンA・B・Cはほうれん草の2~5倍程度多く、βカロチン、鉄分、ポリフェノールなども含まれています。

 空芯菜は中国やベトナムなどで広く食べられている野菜で、くせが無く様々な料理に使え、特に茎はシャキシャキとした歯ごたえが特徴です。炒め物、天ぷら、味噌汁やお吸い物の具などの料理方法があります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かまきりの青年?         

2009年08月18日 | 花・草・木・生き物

物干し竿にかまきりが止まっていました。洗濯物が干せないのでアジサイに移しました。

見た感じ若いような気がしましたが、かなり大きいので生まれてからはかなりの日数がたっているのかも知れません。


阿智胡地亭の非日乗」の最新記事は「サイバラのこと、西原理恵子という女」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする