千葉県印旛沼の畔に先祖代々住む里山住人Kさんからのひさしぶりの里山便りです。
「今回の花は ムヨウラン(無葉蘭)です。字の通り葉が無い腐生ランです。
針金のような茎の先に2cm弱の花をつけます。
2年前の秋に植物の先生に教えてもらい(この時はすでに茎だけ)、
昨年の夏に写真を撮りに何回か通いましたが花を見ることは出来ませんでした。
今年も一度見に行きましたが会えず、ここ10日ほど雨模様が続いてい
たのでもしかしたらと思い今日出かけてみたら数株ほど咲いていました。
花は想像していたより大きく、とはいっても2cm弱ですが、
木陰にひっそりと咲いていました。」



☆自分が知らないだけで、日本の花にはこんな花もあるんですね。Kさん、貴重な画像をありがとう。
「今回の花は ムヨウラン(無葉蘭)です。字の通り葉が無い腐生ランです。
針金のような茎の先に2cm弱の花をつけます。
2年前の秋に植物の先生に教えてもらい(この時はすでに茎だけ)、
昨年の夏に写真を撮りに何回か通いましたが花を見ることは出来ませんでした。
今年も一度見に行きましたが会えず、ここ10日ほど雨模様が続いてい
たのでもしかしたらと思い今日出かけてみたら数株ほど咲いていました。
花は想像していたより大きく、とはいっても2cm弱ですが、
木陰にひっそりと咲いていました。」



☆自分が知らないだけで、日本の花にはこんな花もあるんですね。Kさん、貴重な画像をありがとう。