阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

ツツジが咲きだした

2015年04月23日 | 花・草・木・生き物
赤と白と四季咲きツツジと



一年中咲く四季咲きツツジもやはり春が本番です。





ランタナも

モミジの若葉も美しい

風が運んだ種から出たハナズオウの若葉

ライラック(リラ)のひこ生えは育って欲しい

二株あるアジサイにもエネルギーを感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒の肴はやはり魚と野菜がメイン

2015年04月23日 | ある日の肴/夕食
一夜干しのイカとシオサバ↑
 小あじのマリネと牛肉とゴボウ炒め


砂ズリ、カレイの南蛮漬け、ナムル4種盛、大根と小松菜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国高松 大名庭園の歴史を誇る【栗林公園】    タニやんの四国レポート その2 

2015年04月23日 | 新居浜便り
約400年近い大名庭園の歴史を誇る【栗林公園】に足を伸ばしました。特別名勝に指定された文化財庭園でも最大の広さです。

もう桜の時期は終わったが近くに来たので寄ってみました。我が「でしょう」の地の誇りです。よく手入れされた松群が迎えてくれました。
 今頃なんの花かなと見ると桜が終わったあとに咲く【里桜=さとざくら】だと教えてくれました。見事なもんです。
【里桜】の下で今年2度目のお花見をしていた昔のお嬢さん4人が楽しそうでした。特徴はボンボリみたいに丸くピンクの強い桜です
全く逃げようとしない人馴れした鳩達。人を信頼しとるのかはたまたなめとるのか、やっぱり平和の鳥やちゅーことかいね。 
 この公園はよく手入れされた約千本の松を最も自慢とするところ。

回遊式公園の中心にある【掬月亭=きくげつてい】歴代藩主の茶室として愛用された。四方正面の【掬月亭】の数寄屋造りが美しい。
【掬月亭】は有料でお茶の接待が受けられる。 丁度アメリカとマレーシアの外国人が入場していた。
 聞くところによると中国、韓国、台湾人が団体で来るとても賑やかでまるで喧嘩でもしているようだとか。この団体がくるとアメリカ人その他の外人は
彼らから足早に離れるとのことでした。サギも人馴れしてあまり逃げようとしない。
一組の結婚式を間近にしたカップルが写真の前撮りをしていた。 多い日は4~5組が訪れるそうです。
盆栽でも知られており一鉢25000円くらいの相場でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする