goo blog サービス終了のお知らせ 

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

カンナの黄色が美しい。朝顔とランタナ。

2015年08月14日 | 花・草・木・生き物
カンナがこの間から咲き始めました。朝顔もランタナも毎日元気です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の酒肴は「蟹入り松前漬」と「鰆の味噌漬」

2015年08月14日 | ある日の肴/夕食
ノモトファーム産のたっぷりのピーマンは味噌とオイスターソースのミックスをかけておいしく頂いた。カニ肉が入った松前漬は旨みが増していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のランチは「焼きおにぎりプレート」

2015年08月14日 | ある日のランチ
プレート上の全てのアイテムは、この日週一回の配達で届けられたコープこうべの冷凍食品や総菜類。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「アリのままでいたい」を大阪のイーマビルの映画館へ観に行きました。 

2015年08月14日 | 音楽・絵画・映画・文芸

連れて行くと約束していたのに、神戸市内での上映は終了。ネットで調べると大阪・梅田のシネマコンプレックスで一日一回14時から上映しているのがわかったので大阪のイーマビルへ出かけた。昆虫専門の写真家の映像はさすがに大したもので出かけた価値はあったが、思ったような画面の撮影チャンスはそう簡単ではないようで、冗長かつ画面の使いまわしも多く、またナレーションの原稿が大向こう受けを狙った陳腐なもので、声優も持て余していて、映画作品としてみれば私の採点では65点だった。折角の素材を腕の良くない編集者が無理やり物語に仕上げようとして、料理しきれなかったということだろう。勿体ないことだ。

映画の前にイーマビルの5階のレストラン街の串揚げの「串かざり」でランチにした。彼の串揚げデビューだった。よく食べた。
 
映画を観終ってから、阪急百貨店の祝祭広場のアニマルアドベンチャー展を楽しんだ。







そのあと阪急のレストラン街で四つの店が入っている「美味旬菜」に入り早めの夕食にした。阪急電車の車体をかぶせて運ばれたキッズボックスには大喜びだった。

私は黒毛和牛の焼肉串でやや辛口の白ワイン2杯を夕食にした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする