ある朝新聞のオリコミに「大新潟祭」9階催し会場 というのが目に付いた。新潟の日本酒にはお世話になっているので、よく読むと
村上市の物産も販売、佐渡島の寿司屋も出張とか書いてある。ニゲツ会のメンバーが二夫婦で昨年はるばる村上市を訪ねているので
彼らに連絡して会場に出かけた。酒バーは650円で小さなグラスを三つもらいコース別に新潟産の日本酒を楽しめる。





百貨店はJR三宮駅の対面にあります。まさかこの百貨店が阪急阪神グループに身売りするとは想像もしていなかった。
日本でも百貨店というビジネスモデルがもう成り立たなくなっていることの象徴だろうと思う。



村上市の物産も販売、佐渡島の寿司屋も出張とか書いてある。ニゲツ会のメンバーが二夫婦で昨年はるばる村上市を訪ねているので
彼らに連絡して会場に出かけた。酒バーは650円で小さなグラスを三つもらいコース別に新潟産の日本酒を楽しめる。





百貨店はJR三宮駅の対面にあります。まさかこの百貨店が阪急阪神グループに身売りするとは想像もしていなかった。
日本でも百貨店というビジネスモデルがもう成り立たなくなっていることの象徴だろうと思う。


