奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

気象庁台風情報のリンク

2005年08月03日 | 気象 お天気

050803-toguchi 太平洋側に面した竜郷町戸口(たつごうちょう とぐち)の海岸です。

晴れて、日差しも強いのに、風が涼しい。昼少し前。

扇風機にたとえると?微風といったところでしょうか。

台風9号は、石垣島の南南東400キロ。(15時50分)

沖のさんご礁をこえてやってきた波が、沈んでいる岩場に当たり、複雑な音。

12時名瀬31.7度 降水無し 南東6m/s 湿度62 日照0.8 1006.2hpa

よる8時過ぎ、雨。 保存

===========

今回も、強風域はそれそうかと、見れば、気象庁台風情報のページが見つかりません。

ページが新しくなっていたので、リンクをなおしました。

新しい気象庁台風情報のページ

見やすいページ作りは難しいようで。

文字で南西諸島の位置がかくれて見えなくなっていたので、オコッテいます。

===========

マリックスライン 台風9号の影響による船舶動静

(平成17年8月3日 08:30現在)

8/3 18:00 鹿児島新港発 奄美各島経由沖縄向けの船は、条件付き運航です。

8-3 08:00 那覇港発 奄美各島経由鹿児島向けは通常運航


岩場のソテツ

2005年08月03日 | 植物

050803 午前中、竜郷町戸口(とぐち)の海岸で、昨日の記事にソテツの写真がなかったのを思い出し、撮りました。

こんなもの載せてどうするのか・・・と思いつつ、とりあえず記録です。撮るときの気持ち、名瀬か少しマニアック。それにしては、写りが・・・あれです。

ここから離れたあの岩の突き出た木の上にも生えています。