幹の高さ数十センチのソテツ 雄花のまわりの葉は全て剪定されていたが、雄花が枯れてゆくのと入れ替わるように新しい葉が生えだした。奄美市名瀬赤崎公園
↑ 6/23日 枯れ始めたころ
昔の人はこの花が枯れる頃梅雨が明けるとと言った。
====
梅雨明け、ずれ込み、遅い記録更新か?
あげ、こんなに雨ばかり降ること。梅雨明けない奄美 遅い記録7月15日更新か?
平年5月10日~ 6月28日
遅い記録→1983年5月22日~7月15日
早い記録1971年5月22日~6月10日
気象庁 全国の梅雨入り梅雨明け過去記録 http://bit.ly/9j8CTu
台風発生記録的に少ない。まだ1個
気象庁
月別 台風の発生数(1951年~2009年までの確定値と2010年の速報値)