きょうの、あわただしい散歩の途中、見かけた鳥たちです。ビデオ冒頭は、ハゼノキの実をついばんでいます。最後の鳥の名はわかりません。教えていただけると、うれしいです。
奄美市名瀬赤崎公園
シロハラはそろそろ夏も終わりかなあ、と思う頃、林道脇の畑の垣根の下や、公園の空き地などでよく見かけるようになります。地面近くを飛び、何度も着地を繰り返し、いつの間にか見えなくなります。飛ぶと尾羽がひろがり、両横縁に白い羽のストライプが目立ち、特徴的です。
きょうの、あわただしい散歩の途中、見かけた鳥たちです。ビデオ冒頭は、ハゼノキの実をついばんでいます。最後の鳥の名はわかりません。教えていただけると、うれしいです。
奄美市名瀬赤崎公園
シロハラはそろそろ夏も終わりかなあ、と思う頃、林道脇の畑の垣根の下や、公園の空き地などでよく見かけるようになります。地面近くを飛び、何度も着地を繰り返し、いつの間にか見えなくなります。飛ぶと尾羽がひろがり、両横縁に白い羽のストライプが目立ち、特徴的です。
ポインセチア 花ポインセチアトウダイグサ科トウダイグサ属常緑性低木。和名:ショウジョウボク(猩々木) 英名:poinsettia↑ トウダイグサ属の杯状花序は面白い形をしている。中央の唇のよう...