里山8場所ぶり再入幕
幕内
里山(さとやま)奄美市・笠利町 尾上西 前頭十五枚目
5月東十4 *OO*OOO*O*O*O*O 9勝6敗
十両
千代皇(ちよおう)与論島・与論町 九重 西十両八枚目
5月西十10 *OOOO**OOO*O*** 8勝7敗
若乃島(わかのしま)奄美大島・龍郷町 芝田山 東十両十二枚目
5月東十14 OOO**OO*O**O**O 8勝7敗
明生(めいせい)奄美大島・瀬戸内町 立浪 東幕下七枚目
5月西幕8 -*-O-O-O*--O--* 4勝3敗
勝誠(しょうせい) 奄美大島・宇検村 境川 西幕下二十三枚目
5月東幕43 O-O-*-O-O-*---O 5勝2敗
慶天海けいてんかい 奄美大島・瀬戸内町阿武松 西幕下二十八枚目
5月西幕11 -*O--O-*-*-*--* 2勝5敗
三段目
蘇(いける) 奄美大島・瀬戸内町 阿武松 西三段目二十二枚目
5月西幕42 --------------- 0勝0敗
徳州山(とくしゅうざん) 徳之島・天城町 二所関 西三段目四十五枚目
5月西三19 -O-O*--**--*--* 2勝5敗
喜ノ国(よしのくに) 喜界島・喜界町 境川 西三段目五十二枚目
5月西三69 O--O*-*--*-OO-- 4勝3敗
榮(さかえ) 奄美市笠利町 境川 西三段目七十枚目
5月東三10 --------------- 0勝0敗
霧乃龍(きりのりゅう) 喜界島・喜界町 陸奥 西三段目九十三枚目
5月西序二28 *-O-*--O-OO--O- 5勝2敗
序二段
徳大宝(とくたいほう) 徳之島・天城町 境川 西序二段十四枚目
5月西三96 -O-OO--**-*--*- 3勝4敗
奄美岳(あまみだけ)奄美市・笠利町 北の湖 東序二段二十一枚目
5月西序二62 -O*-O--O-*-O--O 5勝2敗
大和浪(やまとなみ) 奄美大島・宇検村立浪 東序二段四十二枚目
5月東序二85 O--*-O*-O--O-O- 5勝2敗
序の口
朝ノ島(あさのしま) 徳之島・徳之島町 高砂 東序ノ口十七枚目
5月東序二61 -------------- 0勝0敗
-------- ↓ このブログ 6月6日の 予想 抜粋
と、ここでとうとつに、二人の来場所7月(名古屋)場所の番付を予想する。
☆5月東十両4枚目で相撲内容も充実し連日館内をわかせ9勝6敗と好成績をのこした、
☆里山は、3度目の幕内へ東前頭15 枚目が予想される。
名古屋で勝ち越せば、幕内で始めてとなり、
大相撲人気をさらに盛り上げる起爆剤の一つになるだろうと予想され、各方面からおおいに期待されている。
☆5月場所で西十両6枚目で4勝11敗と大きく負け越した
★翔天狼は東十両13枚目でなんとか関取の地位を維持できそうだ。
ほか、とりいそぎ奄美力士上位の予想。
☆千代皇 (与論町)西十両10 (8勝7敗)→ 西十両8
☆若乃島 (龍郷町)東十両14( 8勝7敗)→ 東十両12
☆明生 (瀬戸内町)西幕下8 (4勝3敗) → 東幕下6