ずいぶん冷え込んだ朝。晴れ渡った空は、この窓からも結構綺麗だと思う。
暫く行かなかった洞川に、大峯山からの恵みの水「ごろごろ水」を汲みに行った。季節の移ろいは、山間部の方がやや早い。
洞川に入ると、楓の紅葉が、少し見られた。少しというのは、木の先の方だけが、色づいているからだ。
天川村には「みたらい渓谷」の紅葉の名所がある。
来週辺りの週末からは、人出も多くなり、道路も混みそうなので、「ごろごろ水」汲みは、今週中にしたかった。
4個のポリタンクに水を汲み終えた後、見上げた空の色の深く澄んだ綺麗なこと。
この部屋からの空も綺麗だと、朝一番に思ったが、洞川に来て、これにはかなわない、やはり奥吉野の空は、美しいと、今更ながらに思った。
暫く行かなかった洞川に、大峯山からの恵みの水「ごろごろ水」を汲みに行った。季節の移ろいは、山間部の方がやや早い。
洞川に入ると、楓の紅葉が、少し見られた。少しというのは、木の先の方だけが、色づいているからだ。
天川村には「みたらい渓谷」の紅葉の名所がある。
来週辺りの週末からは、人出も多くなり、道路も混みそうなので、「ごろごろ水」汲みは、今週中にしたかった。

この部屋からの空も綺麗だと、朝一番に思ったが、洞川に来て、これにはかなわない、やはり奥吉野の空は、美しいと、今更ながらに思った。