カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

初仕事

2013年01月04日 | ★ 日々の呟き

主婦仕事はもう、元旦から休みなく頑張っている私ですが、もう一つ人のお役に立つボランティアとしての仕事始めを、今日はし終えました。

市の広報誌を視力障害の人に聴いて頂くための、朗読ボランティア「青い鳥」グループからの、1月の原稿は年末に貰っていましたが、なかなか忙しくて手をつけてはいませんでした。気になりながら年を越して、7日に編集日が迫った今日、もう仕上げておかないと、どんな用が入ってくるかもしれませんので、この日を逃してはいけないと、自分に言い聞かせての仕事初めです。

  

マイクが些細な音も拾ってしまいますので、部屋の暖房も、カーペットの電源も切って、柱時計を見つめて定時と30分に鳴るので、丁度その間の30分以内に読み上げれるようにしました。

日ごろ声を出して文章を読むことなどしない生活ですので、文字を正確に読むには慎重と、緊張が入り混じって、テープに入れるまでには、何度も練習をします。最近歯の隙間ができたので、音が抜けるのも悲しいかな加齢のせいだと、いつまでもできる仕事ではないような気がします。  

 

  

原稿を読む本人も加齢なら、録音する機器も加齢で、退職した時に購入した機器なので、さもありなんと思います。

巻き戻しが故障してスムーズに戻らないので、手前に置いてあるラジカセにテープを移して、巻き戻すというような手間もかかるようになっています。

市の福祉センターにある、録音機を使って録音している人もいるのですが、最初から自分の家でするのに慣れてしまったので、使い慣れた機器に頼って、我が家での自分に割り当てられたページを、録音して7日に持ち寄ります。 どうにか音の闖入もなく、電話もならずに初仕事ができました。  

私のささやかな仕事始めの日でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする