カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

大美和の展望台から

2013年06月05日 | ☆ ふるさと・大和

 

 

 大神神社から山辺の道へ続く石段を上った。日陰になっているので暑さも和らぎ、爽やかに歩くことができる。

 

 久しぶりで展望台への道を選んだ。NHKのBSで、火野正平さんが奈良を自転車で訪れた時のシーンが思い出されて、近くまで来ているのにずいぶん登っていなかったから、狭井神社へは鳥居のところで拝礼して左のほうへ向かった。

展望台から前に奈良盆地が広がる。遠くは金剛葛城の山並み、耳成、畝傍の山がぽっかりと浮かんだように見える。

  

よく晴れた空の下に二上山の二つのこぶがくっきりとしている。 

 

  

 大神神社の大鳥居が右の端にちょっぴり顔を覗かせている。もっと真ん中に持ってくればよかった。

   

 

  

振り向けば、大神神社のご神体の三輪山が、ふうわりとした白い雲の下の神々しい。 ここから拝して手を合わせる。

 

 

 展望台の左の隅に「恋人の聖地」と言う立て札を見つけた。以前からあったのだろうか。どうも記憶にないので最近立てられたものかしらとも思う。 

 

お昼には帰るつもりでいたが、ササユリをゆっくり見たり展望台に登ったりして、お昼近くなってしまったので、近くのお食事処で冷たい素麺をお腹に入れて帰った。

                                           18157

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする