25日夕方のウォーキング途中の日暮れの写真を、改めて整理した。
気が付いたことは、撮影モードのシーン設定を変えると、全く目で捉えた明るさと異なった作品が出来上がることに・・・
マニアルどうりでしか取り扱いが出来ないので、それに頼っての写真である。

歩き始めたのは4時半を過ぎていた。
西の山に入ろうとする夕日は、銀杏並木の梢に差して、色づき始めた葉に残り陽が留まっていた。
10分も歩かないうちに、太陽は、西の山に隠れてしまった。
散らばった雲が面白い。
撮ろうとしたが、シーンメニューをどうすれば良いのか迷ってしまった。

通常にしようか・逆光にするか・トワイライトにすれば良いのか。
明るさが、まだ回りいっぱいに残っている状態であったが、影絵で、里の秋を残したい。

結局シーンメニューを、トワイライトに慌てて設定にて、シャッターを切った。
UPして見ると、夕暮れというよりも、写真で見る限り、すっかり暮れなずんだ中に入日を見つめている自分の姿があるよう見える。
PCは2年と少し、デジカメは1年とこれも少し。若葉マークが取れたものの、今度は落ち葉マークかなあぁ~~
気が付いたことは、撮影モードのシーン設定を変えると、全く目で捉えた明るさと異なった作品が出来上がることに・・・
マニアルどうりでしか取り扱いが出来ないので、それに頼っての写真である。

歩き始めたのは4時半を過ぎていた。
西の山に入ろうとする夕日は、銀杏並木の梢に差して、色づき始めた葉に残り陽が留まっていた。

10分も歩かないうちに、太陽は、西の山に隠れてしまった。
散らばった雲が面白い。
撮ろうとしたが、シーンメニューをどうすれば良いのか迷ってしまった。

通常にしようか・逆光にするか・トワイライトにすれば良いのか。
明るさが、まだ回りいっぱいに残っている状態であったが、影絵で、里の秋を残したい。

結局シーンメニューを、トワイライトに慌てて設定にて、シャッターを切った。
UPして見ると、夕暮れというよりも、写真で見る限り、すっかり暮れなずんだ中に入日を見つめている自分の姿があるよう見える。
PCは2年と少し、デジカメは1年とこれも少し。若葉マークが取れたものの、今度は落ち葉マークかなあぁ~~