![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/ef94e7c17894ec5db4e042a3890c6f36.jpg)
黒い可愛い機関車が赤いトロッコ列車を引いてくるのが気に入って気分わくわくだ。
座席指定で一番前であるのも幹事さんの計らいが有難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/74/fa5e7043157cfe5b2908429a476c541a.jpg)
眼下に見下ろす渓谷を楽しみながら、ゴットンゴットンと揺られながらの旅は実に楽しい。
時々川下りの舟が見える。明日はあのように舟に乗るのかと、急流が見えたりすると、怖くないのかと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/0f0d3931e3f7b2fb95e4dadcf8ff3f9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/5dfc5af9cf8f18442ed651d5402c55cb.jpg)
このような沿線の心づくしもいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/37/a1a21489484ba4acd62d1ef332a05a31.jpg)
この人の説明と、ユニークな語り口で、車内は笑い声や、爆笑に生き生きとし通しだった。
下手な記事の説明より、先ずは乗って味わってみて欲しいものである。
車内で、写真を写しに来た、お兄さんから、買った、隣席のTさんとのツーショットの嬉しそうな写真は、裏返して表紙のほうに、名物車掌さんを挿入してUPした。
★ちょっと写真をとお願いしたら、前の席のK君に寄り添うように車内放送の続きをしながら・・・★