お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

壮瞥温泉 いこい荘(壮瞥町)

2024年07月06日 |  ♨ 北海道 推奨湯.

  北海道温泉探査六湯目の宿が近くなった。お宿は洞爺湖畔にありながら、壮瞥町。
  一方、洞爺湖温泉は洞爺湖町。洞爺湖を壮瞥町と洞爺湖町で半分コしているのだ。
  因みに、最寄りのjR駅名は「とうや」。今日は洞爺湖湖畔の小さな宿に宿泊する。
       動画Instagram/BGM ・玉置浩二ー田園 ➡   

  【Data】含芒硝・食塩ー重曹泉44.7℃ PH6.7  源泉壮瞥温泉(9‣10・11号泉混合泉)
                            (入浴源泉累計1,230湯目) 
  浴感濃い重曹泉は心地よく迎えてくれた。窓の外は洞爺湖。静寂な闇を見つめ
     今日の温泉探査の締めくくりとして疲労した四肢を、ゆっくりといやした。     
  参照#① 北海道道央温泉データ・ベース ② 北海道(道央温泉)探査紀行 2024

コメント

浅虫温泉展望浴場はだか湯  「道の駅 ゆ~さ浅虫」

2024年07月05日 | 💛青い森 名湯巡里.

     入浴速報浅虫温泉 はだか湯(道の駅ゆ~さ浅虫:sky・spa)  2024.07.04 
          
     一週間振り入浴。一週間に一度はこの湯に入らないと、躰を整えられない。
     そのくらい肌に馴染んでしまった。今日は明日から東北ミニ山岳遠征の前の
     の浄めの湯として利用。空いている昼の時間帯だが観光客もチラホラ目立つ。
  
    動画instagram再生(フォロー申請必要)     

    【Data】含食塩ー石膏泉  75.2.℃  PH8.19   源泉浅虫35号泉
                   ※掛かりつけ湯認定 (2024.04.01)
 回数券利用先:料金360円 (回数券3600円11回) 本年15回目 累積58回目
 浴感:今日も名湯に浸かりながらむつ湾越しにボンヤリ津軽の山を眺める。
    この名湯は、平日の昼下がりがゆっくり、ノンビリ入れる。絶品湯。
 鑑定:江戸時代の温泉紀行家菅江真澄の菅江真澄遊覧記(平凡社)に書か
    れるほどの歴史的共同浴場が現代的な展望風呂に変わったのが特徴。
    道の駅五階
むつ湾展望風呂の公衆浴場があることは、市民の宝物

 参考① 青森市(世界遺産 縄文の街)温泉紀行
    ② 菅江真澄の道浅虫温泉(菅江真澄遊覧記:外ヶ浜づたひ)
    ③ 同じく道の駅設置の展望風呂で日本海の夕陽が絶景の「象潟温泉

コメント

昭和新山(北海道 壮瞥温泉)

2024年07月04日 | 💿私的.日本百名山

 リニューアル洞爺湖越しに眺めた昭和新山の山姿(2014.08.14)
        再訪:2024.0601  日本温泉地域学会登別大会参加
 洞爺湖村温泉
が今日の仕舞湯だ。ぽっかぽっかの身体で屋外にでる。
 温泉探査をし一日が充実して感じるのはこの瞬間だ。遠くを見ると
 湖越しに昭和新山がご挨拶。愛車は今日の宿伊達市道の駅に向かう。

 記録:標高398m 種類:溶岩ドーム 指定:世界・日本ジオパーク

 参照北海道道央温泉探査紀行 2024

コメント

有珠山(北海道 有珠郡壮瞥)

2024年07月03日 | 💿私的.日本百名山

リニューアル:2000年に爆発し、今も噴煙を上げる有珠山(西山:2007年)
                  映像:金毘羅火口越しの有珠山の雄姿
             再訪2024.0601 日本温泉地域学会登別大会参加
今回の北海道一人旅は函館上陸(大間ルート)後、まっしぐらに第一の目的?へ。
(途中の流山温泉、濁川温泉、銀婚温泉など寄らず。寄っちゃうとその日の内に
辿り着けないのが今迄の教訓)。噴火湾を無事北上し最初の探査地有珠山へ到着

参照北海道(道央温泉)探査紀行 2024

コメント

洞爺湖&羊蹄山 (洞爺湖町)

2024年07月02日 |  🚙道央道北紀行 .

リニューアル:有珠山中腹から眺めた洞爺湖湖と羊蹄山     (2014.夏季)
           再訪:2024.0601 日本温泉地域学会登別大会参加
有珠山
山頂から洞爺湖側に降りる。生憎の曇り空だが湖面の向こうに気高き
羊蹄山が望める。此処は噴火湾から利尻島まではしる東日本火山帯火山道

 参照北海道(道央温泉)探査紀行 2024

コメント