お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

かわくら温泉学校温泉講話(金木町)

2012年05月25日 |  ✑講演・研究・招聘

映像:2012.5.25に開催された「かわくら温泉学校』開校記念講演会

青森県五所川原市金木町川倉(旧金木町)で地域の温泉愛好家が「かわくら温泉学校」を
開校した。その記念講演会に青森市で活動する温泉地活性化研究会の代表が招かれた。
題目は『正しい温泉の入り方&温泉観光、約一時間40名の聴講者が熱心に聴いていた。

参考:かわくら温泉学校概要
   拠点:かわくら温泉(金木町立老人福祉センター)
   学長:角田  周(観光カリスマ)
   講師:谷口清和(温泉カリスマ)
   生徒:約30名
   行事:今回の講演会を皮切りに、毎月集いを開催
      健康管理、栄養管理、発声教室、音楽教室、ダンス教室など

コメント