お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

崩山 眺望(世界遺産白神山地)

2021年04月25日 |  🍏津軽 紀行物語.

青池を観ての帰り道、振り返るとこの山が聳える。所謂、十二湖の発祥の山。
この山の崩落で世界的に貴重な湖沼群が形成された。この山の頂上から12
の大きな池がはっきり確認される事から「十二湖」の名称の由縁ともいわれる。

記録:標高940ⅿ、湖沼数33

コメント

秋田犬の北斗 ( 森吉山 )

2021年04月25日 |  ♨温泉地の犬・猫

       【山岳トレッキング 森吉山トレッキング 2020.10.17】

 いよいよ、秋田県の山岳トレッキングに挑戦。最初に選んだ山が森吉山
 阿仁スキー場ゴンドラ駅で、出迎えてくれたのが秋田犬幼犬の「北斗」君
 東京渋谷駅の忠犬ハチ公と同じ犬種。こんな犬が毎日迎えにきたら涙💦
 
 解説:森吉山へは複数登山路があるが、今回は阿仁スキー場のゴンドラ
    を利用。その駅の玄関口横に「北斗」はお利巧さんに寛いでいた。

 参照#①JR渋谷駅前忠犬ハチ公像 ②森吉山トレッキング紀行(GPS)

コメント