トレッキング速報:名久井岳Ⅵ(青森県三戸町)トレッキングGPS 2021.5.22
南部の里山・名久井岳にチャレンジ。第六回目である。困った時の名久井岳。
天候不順で行き場が無くなった時に登る山。里山なので、安全安心。頂上に
山小屋があり、雨や雪の時は退避も可能。そして、標高615mの登りやすさ。
(記事掲載毎にアンダーライン閲覧可能)
記録:🗻615m 4.58H(含休憩)
7.3㎞
673ⅿ
654m
観察:今回観察した中で、過去に観察した高山植物・山野草
#ヤマオダマキ、#ミヤマキンポウゲ、#ワスレナグサ
感想:今回はこれまでの登山路ではなく、三戸町月山神社登山道を
登る。この地区の伝統行事「泉山地区登拝行事」を疑似体験。
参照#①山岳/溪谷トレッキング紀行2021 ②〃〃〃(湯煙り)紀行