![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/5cd815aa5adfbe61883e3412a2876939.jpg)
地元の方から聞いた秘湯を求め、道東内陸部へ向かう。標津町の山の中にある無料の露天風呂。
昔は保養所があったそうだが、今は露天風呂があるだけ。国道に川北温泉の入り口から温泉迄
約5kmと表示、深夜1キロぐらい進んだろうか恐怖感が増してきた。山には中羆がいるのだ。
このまま進むのは可能だが、闇の中、一人で露天風呂に入り切れるだろうか?非常に道が狭い、
路肩が弱く、落石も考えられる、厳しい状況・・・決断した。明るい時に出直そう!決めたら早い
、脱兎の如く国道に抜けた。夜明けまでは未だ間がある。川北温泉は今回、幻の温泉と化した。
再訪:その後、再訪し、入浴を果たした。映像はその時の入浴映像
【Data】含ホウ酸・食塩ー硫黄泉 56.9℃ PH6.1 源泉:川北一号泉