お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

入船荘(嬉野温泉)

2015年07月13日 |  ♨ 九州・四国 湯処.

映像:入船荘の個室は源泉が24時間掛け流しできる風呂付。

佐賀県嬉野温泉にやってきた。佐賀県の温泉地といったら
武雄温泉と嬉野温泉。今回は嬉野温泉に宿泊する事にした
入船荘という一人旅には嬉しいお値段のチョット古びた宿

【Data】重曹泉 78.4℃ PH9.1 源泉嬉野温泉配湯株式会社第4-3源泉

解説日本三大美人の湯は古来、川中温泉(群馬)、龍神温泉(和歌山)、
   湯の川温泉(島根)とされる。近年、日本三大美肌の湯(中央温
   泉研究所:藤田聡氏選定)として嬉野温泉(佐賀)、喜連川温泉
  (島根)、斐乃上温泉(栃木)が注目される。

コメント

さくらんぼ農園(南部町)

2015年07月09日 |  🍒南部 紀行物語.

 映像:名川地区の西村農園内のさくらんぼ畑の様子…ここは南部の桜桃郷

    南部紀行は初夏6月の候、「さくらんぼ」の季節である。
    さくらんぼと言えば山形県を想起するが青森県南部町
    「さくらんぼ狩り」は、楽しさと、美味しさで魅力満杯。

 解説:南部町名川地区『南部達者村』農家リゾート「ココサコージヤ」
    西村農園。春から秋にかけ、さくらんぼ、プルーン、モモなど収穫
    体験、名久井岳焼き、農家民泊、コンサートなど楽しむ事が出来る


           (2015年 初夏 南部紀行 完)

コメント

こやなぎ温泉健康講座(青森市)

2015年07月06日 |  ✒.講演・研究・招聘

速報:出前講座  青森市内 2015.7.5 10:30 ~11:15 

久し振りの青森市内での温泉講座。7月5日という暑い日に
青森市東部第三区町会連合会研修会に講師として招かれた。
二回目なので、あおもりの温泉観光に力を入れ講演をした。

演目:『健康づくりと温泉療法(温泉観光)』
講師:温泉地活性化研究会代表(日本温泉地域学会監事)
参集:青森市東部第三区町会連合会(各町会長24名)
場所:青森市こやなぎ温泉二階 大集会室
配布:参加者全員に温泉地活性化研究会が作成した
   『安全安心温泉入浴マニュアル』を配布した
機材:ノートパソコン(TOSHIBA・dynabook)
   プロジェクター(NEC;DLP・Np50)、
   電源ケーブル、スクリーン(現場:壁利用)

コメント

源氏ホタル(青森県浅虫温泉)

2015年07月01日 |  🐋動物観察紀行..

青森県浅虫温泉にはホタル谷と称するホタルの生息エリアがあり
観光客用のイベントが開催されている。一時ホタルは絶滅したが
旅館のオヤジさん達の水質改良、清掃、養殖、放流などで甦った

コメント

石川啄木 (やはらかに・・・渋民公園歌碑)

2015年07月01日 |   ✒歌碑句碑 紀行

映像:美しい雪形を表す岩手山を望む北上川沿い、渋民公園の歌碑

石川啄木の歌碑は北日本の各地にあるが、筆者が最も啄木を感じるの
この地の歌碑である。石川啄木の心の情景として感じられる歌碑だ。

碑歌:「やはらかに 柳あをめる
        北上の 岸辺目に見ゆ
                                        泣けとごとくに
」 (啄木 一握の砂)

参照#石川啄木(哀しみの歌人)探訪記紀行

解説:この時の啄木はどん底に近い状況だった。時代は、幸せ人はより幸せに
不幸人はとことん不幸と容赦のない格差の時代、啄木はこの歌で反骨を示した

コメント