那覇の首里城の辺りは坂道です。
首里城の展望台からは眼下に360度の景色が広がっているのですから、坂道が多いのは当然ですね。
夕方、首里城の南側にある崎山公園へ行きました。
展望台からは那覇市内の景色が一望できます
海や首里城の城壁も見えます。
静かな公園でした。トンボが飛んでいました。
崎山公園には街灯があるので、夜間でも安心して訪れることができそうです。
1月中旬頃にはヒカンザクラが咲いてとてもキレイだそうな。
展望台近くにある「御茶屋御殿(ウチャヤウドゥン)石造獅子」 ※金城町バス停より徒歩8分崎山公園内にあります。
とても大きな獅子です
※17世紀後半、王家の別邸「御茶屋御殿」が造られ、「御茶屋御殿」は首里城の東に位置したので「東苑」とも呼ばれていたそうです。
※18世紀の終わり頃、王家の別邸「識名園」が造られ、「識名園」は首里城の南にあるので「南苑」とも呼ばれていたそうです。
石段を下ります
儀間真常の墓
----------------------------------------------------------------
http://rca.open.ed.jp/city-2001/person/02gima/index.htmlより引用
儀間真常(ぎましんじょう)は、サツマイモや木綿織り(もめんおり)、さとうの作り方を国中に広め、沖縄をささえる産業を起こした人である。
沖縄人物伝のHP
----------------------------------------------------------------
再び展望台から眺めました
街にライトが点き始めました。
首里城の展望台からは眼下に360度の景色が広がっているのですから、坂道が多いのは当然ですね。
夕方、首里城の南側にある崎山公園へ行きました。
展望台からは那覇市内の景色が一望できます
海や首里城の城壁も見えます。
静かな公園でした。トンボが飛んでいました。
崎山公園には街灯があるので、夜間でも安心して訪れることができそうです。
1月中旬頃にはヒカンザクラが咲いてとてもキレイだそうな。
展望台近くにある「御茶屋御殿(ウチャヤウドゥン)石造獅子」 ※金城町バス停より徒歩8分崎山公園内にあります。
とても大きな獅子です
※17世紀後半、王家の別邸「御茶屋御殿」が造られ、「御茶屋御殿」は首里城の東に位置したので「東苑」とも呼ばれていたそうです。
※18世紀の終わり頃、王家の別邸「識名園」が造られ、「識名園」は首里城の南にあるので「南苑」とも呼ばれていたそうです。
石段を下ります
儀間真常の墓
----------------------------------------------------------------
http://rca.open.ed.jp/city-2001/person/02gima/index.htmlより引用
儀間真常(ぎましんじょう)は、サツマイモや木綿織り(もめんおり)、さとうの作り方を国中に広め、沖縄をささえる産業を起こした人である。
沖縄人物伝のHP
----------------------------------------------------------------
再び展望台から眺めました
街にライトが点き始めました。