ホウレンソウ・豚肉・豆腐・春雨で、常夜鍋を作りました。
【材料(2人分)】
ホウレンソウ 1把
豚肉(しゃぶしゃぶ用) 200g
豆腐(絹でも木綿でも) 1丁
春雨
*水 1000cc
*だし昆布 適量
《調味料》
*和風だし(顆粒) 6g
*醤油 大さじ1.5
*塩 小さじ1/2
*酒 大さじ1
【作り方】
1 ホウレンソウはよく洗って2つに切る。
根の部分は、土が残っていたら再び洗い、更に半分に切り分ける。
2 豆腐は食べやすい大きさに切る。
3 土鍋に水1000ccを入れ、昆布を入れておく(30分以上置く)。
その後、調味料を加えて沸騰させる。
豚肉を入れ、肉の色が変わったら、豆腐、春雨、ホウレンソウの根の順に入れる。
最後にほうれん草の葉を入れる。
4 ホウレンソウがしんなりしたらできあがり♪
お鍋の中の汁が緑っぽくなるかと思いましたが、結構最後まできれいなままの汁の色でした。
-------------------------------------------------------------------------------
私はうす味が好きですから、このままいただきました。
鍋の〆は、ごはんと卵で雑炊。あるいはうどんを入れても美味しいですよ~。