知人が子どもたちを連れて来宅。
いっぱいお喋りをした中で、子どもたちが話しています。
「おじいちゃんはトランプが強かったよね。でも、おじいちゃん、『スピード』を忘れていたよね」
「おじいちゃん、オセロは覚えているよ」
私も、「セブンブリッジ」や「ポーカー」のルールをほぼ忘れています。
あれだけ楽しく遊んでいたのに。
「ババ抜き」と「7並べ」と「神経衰弱」は覚えていますが。
「スピード」もやったことがあるような気がして、お客様が帰った後、ネットで「スピード」のルールを検索。
--------------------------------------------------------------------------------------
https://www.nintendo.co.jp/others/playing_cards/howtoplay/speed/index.html
「スピード」の概要
台札と数字がつながるカードをすばやく出していきます。
相手より先に、手持ちのカードがなくなると勝ちです。
-----------------------------------------------------------------------------------
ルールを見て、やったことがないように思いましたが、簡単そうなので、夫を相手に2勝負してみました。
スピードが必要なゲームです。
(その後)
一日目と二日目は私が連勝しましたが、三日目は一勝一敗。
彼はどうやら上達したようです。