![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1a/c513475d1ba8d438e9c7b79cc0ba0eb3.jpg)
ガビ~ン! ダ、ダ、ダレが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先日の定休日の出来事です。
仕事熱心なDrが休日返上で午後に出社したらご覧のようにバリカーに何者かのクルマが激突したようでキツクリ目に折れ曲がってるじゃあ~りませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
前日の夜の10時くらいにDrはこのバリカーを立てたのでそれ以降の犯行?と思われます。
好んで激突はしないだろうから夜で見えなかったと思われます。
それも後退時の可能性が大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/cb12059fbccdb11d4cd516cecce8be16.jpg)
やむなくお巡りさんに被害届を出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
この場合ややこしいのがこの敷地もバリカーも借り物なんです。
Drサイドの不注意での破損であれば当然こちらで修理弁償ということになります。
しかし、今回のような犯人不明の場合は誰か弁償するかが問題となります。
仲介の管理業者曰く貸し主(大家)と借り主の間で責任のなすり合いのような醜い争いが通例よくあるとのことで逃げ腰であります。
例えば貸しガレージのフェンスに何者かが当て逃げして壊した場合なんかですね。
個人的にはフェンスにしてもバリカーにしてもそういう条件で賃貸契約していたら貸し主に修繕する義務があると思うのですがどんなもんでっしゃろ?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/11/70bb19d3bc8c723d96db44eed5842bba.jpg)
犯人の残した残骸でテールランプと思われます
やはりバック時の激突に違い有りません。
乗用車にしては高い位置にバリカーの激突後があったのでトラックかもしれません。
しかしこのガレージの奧までバックで進入すること自体が不可解です。
重大なひき逃げならともかくこの程度で警察は動いてくれないでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)