![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/de/fae4e114514173e7a2a0fb398f5dc779.jpg)
創業当時の社屋は6畳一間のススキハウスでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
20数年前の創業時からDrのショップで変わらないのがこのスズキハウスなんです。
記憶によると総工費60万円施工日数2日!だったと思います。
このスズキハウス(プレハブ)は結構良くできていたのですが諸般の事情にてトイレナシ水廻りナシという劣悪な環境でありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
おまけに土足厳禁は良いとして軒がないため雨が降ると靴はビショ濡れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d2/d9b4290979a2acd090aee2b344312eb1.jpg)
このように増築リフォームで水廻りも出来た
さすがに不便であったので増築して何とか使えるようになりました。
この時代のオフィスをご存じの方はかなり古くからのお客様であります。
やがてこのスズキハウスは役目を果たしてショップは東隣に移転したのはご存じかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/65/e49421a7f7cb6b5d439178243218c226.jpg)
部品庫時代のスズキハウス
画像のごとく長い間部品庫として活躍したのですが例によって次から次へと部品を押し込むものですからどこに何があるか皆目わからないために単にガラクタ小屋となってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/54bdbe6b85cb19cfc4e86f5cc9c35af8.jpg)
再度リフォーム後社長室に変身! (散らかっていてスイマセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
約30万円を投資してリフォーム後は結構居心地の良い社長室兼密談室?となりました。
それは10年近く活躍しましたが今回の引っ越しで新しい社屋から遠すぎるのと引っ越しの荷物の物置となってしまい活躍の場がなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
Drは余程このスズキハウスに未練があるのかもしれません。
再度整理してDrの隠れ家兼レストルームにするべく検討中であります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
それにしても20数年間Drのショップで活躍したスズキハウス君にはご苦労さんと感謝の言葉を捧げたいDrであります。