![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/8b76b0e72fadd998812c809d261ce2ce.jpg)
ボンネットの開き方が反対のようですが?
少し前の出来事ですが随分昔からメンテをしていたお客様の2000GTベローチェを引き上げて来ました。
おそらくここ10年は稼働していなくて露天に放置されていたようです。
Drの記憶では元々ボディはよろしくなかったはずでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0f/2f47839b166a0c78f1caa386d9359d1a.jpg)
ガビ~ン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
Drが過去に見たジュリア105の中でも悪い方のBest3には入るコンディションであります。
正直なところレストアは無理です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
レストアコストを勘案すると遙かに良い完成車が買えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/4d2cd35f0a3f5f879ea49ba32eaff101.jpg)
エンジンは一度O/Hしたはずです
ボディは諦めて使えるメカパーツのみ保存することにしました。
エンジン、ミッション、デフ等は今後使用する機会があります。
ちょっと心苦しいですが残ったドンガラは廃棄することにしました。
伝統のジュリアが一台世の中から消えてしまうというのが非常に残念なDrでありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)