Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

JAMES BOND 007: No Time To Die

2021-11-15 21:15:27 | 雑記帳

JAMES BOND 007: No Time To Die Super Bowl Trailer (2021)

 

今日は休みで久々に映画館で「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」を見ました。

お決まりカーチェイスシーンや美女の登場もあり、なかなか楽しめました。

 

007シリーズは今まで大体見ています。(ビデオでの視聴を含めて)

ジェームス・ボンド役のダニエル・クレイグはボンド役を演じた今までの俳優の中で一番シャープな感じだしカッコいいと思う・・

ラストシーンはそうなるの?と思ったけど、詳しくはネタバレになるので触れないでおきましょう・・

 

スパイものやアクション映画は結構好きで、今回007を見に言ったのもその理由の一つですが

実はもう一つ理由がありました。

今いろんなミスを防ぐための研修を受けているのですが、その原因の多くは記憶に関係しているらしいです。

脳科学的にマンネリ化した生活はダメでたまには脳(扁桃体)を刺激しないとボケる要因になったりもするとか・・

「働き盛りの脳を『劣化』から守る! 30代からの脳の育て方」 ←多分同じような内容

 

なんでもググれば答えが出るという今の風潮は思考力の低下を招いているという話もありました。

脳疲労に要注意!
集中力や記憶力にも影響する 「スマホ脳疲労」
 ←多分似たような内容の記事

 

そんなことで、たまには映画館で映画を見てみようということで出掛けたのでした。

映画館ならではの大画面とサウンドは少なからずワタクシの脳(扁桃体)を刺激したでしょう。←ホンマか?

皆様もたまには映画館での映画鑑賞いかがでしょう~

 

(最後に)映画を見た人も楽しめる?メイキング・ムービー(制作過程)

How ‘No Time To Die’ Pulled Off James Bond’s Opening Chase | Movies Insider

 

(おまけ)Top 10 James Bond Cars

 

(いずれも英語版しかなくスミマセ~ん)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする