2005y アルファGTV2.0 ツインスパーク 左ハンドル 5速マニュアル
黒/グレーファブリックシート 走行5.4万km 車検R4/11 フルノーマル! 価格応談
ボディカラーは黒ソリッドでメタリックは入っていません。
フェーズⅡ最終モデルは、3.2V6と2.0DOHC4気筒ツインスパークで共に左ハンドル仕様。
3.2V6はその他の色も販売しました。こちらでは、今まで赤もしくは黒しか売った覚えがないです。
2リッターは新車販売時からリアウイングレス仕様
元々156初期モデルから、このウメホイールの16インチが装着されていました。
2ℓは17インチウメホイール、3.2ℓは17インチフィンタイプアルミホイール
2ℓのシートはファブリックで、少しホールド性があります。
3.2ℓはレザーシートです。
内装は、黒・グレーで統一されていてシックな感じです。
純正ステアリングもキレイです。
走行54,000kmは少ない方だと思います。
センターパネルは、GTVデビューから3回目の変更で、1回目は樹脂に塗装が施されていました。
欧州車お決まりの塗装面が溶けだしてくるモノです。2回目からメタル調に変わりました。
純正シフトノブとオーディオ。2ℓは5速、3.2ℓは6速です。
シフトノブはシフトパターンも確認できます。
リアシートもキレイです~
天井は今のところセーフです。
トランクは広くはないですが、スペアタイヤレスなのでその分だけ少しは広いです。
リアウイングが無いため、ハイマウントストップランプがリアガラス下に付いています。
2,000cc DOHC16V ツインスパークエンジン
V6エンジンとは違い、軽く回転が上がりますがトルクが薄いため、回して乗る感じです。
イタリア人はたぶんこのエンジンをアグレッシブに乗りこなしていた違いない・・(個人的感想)
このクルマがこちらにやってきた経緯:
先日オーナー様が別のクルマでいらっしゃって作業をしました。
お話をして、GTVに乗っていますかと投げかけましたら、その他にも数台所有されていて
あまり乗っておられないことをお聞きしましたので、「どれでも良いので売ってください。」
と何気にお話ししたら、その1週間後にお電話をいただき、譲っていただくことになりました。
やっぱり言ってみるものですねー
もしも言わなかったらこういう展開にはなりませんでした。
つい最近、156GTAヌヴォラレッドも同じ様な感じで売っていただきました。
只今、私のマイブーム・・
次はあなたのところに電話させていただくかもしれません?
なんの用もないはずなのに、もし着信履歴がありましたら・・
よろしくお願いいたします。
by ナースkr