Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

土曜・日曜日の主な出入り

2022-03-27 19:39:09 | 雑記帳

土曜日は1日中雨でした。

そのせいかお客様の出入りは土曜日にしては落ちついていました。

日曜日は一転して気持ちよく晴れ!春ですね~

撮り漏らしもありますが、土曜・日曜日の主な出入りです。

 

ブレラは車検入庫

 

アバルト500は車検入庫

 

GTは12か月点検

 

同じくGTは車検入庫

 

156JTSはエンジンオイル交換

 

156V6SWはエンジンオイル&エレメント交換とタイヤ交換(冬⇒夏タイヤ)

 

ここから日曜日

ブレラはリアハッチの修理

 

75はもろもろ修理入庫

 

GTVは積車ではなく珍しくレッカー車で入庫 

バッテリー上がりのようでバッテリーを交換したらすぐエンジンは掛かりました。

 

トヨタヴィッツは冬⇒夏タイヤ交換

 

 

ヴィッツオーナー様セルフ清掃作業の図

「〇〇さんマメですね」とお声がけすると

「そうではなく車が好きなんですよ」とのお答え。

なるほど、好きだから自然と行えるものなのですね~

トルストイ曰く「愛は惜しみなく与える」!?

 

あとがき

お客との会話にでてきたワードも”花粉症”とか”花見スポット”とかやはり春モードです。

テレビでやっていました。花粉症でお悩みの方必見?

日焼けサロンで花粉症は改善する!?

責任は持てませんが・・

 

ショップからそう遠くないお花見スポット「背割堤」

お客様に教えてもらいました。ワタクシは知らなかったのですが、スタッフにも聞くと

ここ10年くらいで騒がれるようになったスポットみたいです。

 

京都市八幡市の堤防 背割堤(せわりてい)で見頃を迎えた背割り桜 2021年

ただクルマで行き方を間違えるととんでもないことになるようですのでご注意を!(記事も2年前のものです。)

【2020年最新】「背割堤さくらまつり」の徹底ガイド!!渋滞回避術と快適おすすめ駐車場5選

◇《重要!》背割堤の駐車場事情や交通渋滞について 

 

ショップ横でも春の兆しが・・

 

ショップ横で満開の花

 

何という花でしょう?花びらの形が特徴的です。

調べたらおそらくもくれん科の”コブシ”

”早春に真っ白できれいな花を咲かせ、冬が明ける合図となる花です。”

とありますネ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする