![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4b/986f0f6c6b84fb5902c19889fadb138f.jpg)
2003y アルファ156GTA3.2 6速マニュアル 赤/黒レザーシート 車検R5/1 走行8.6万㎞
左ハンドル 本国イタリア仕様 価格応談
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1d/080536d6214911d2d00a421388e913ff.jpg)
外装の赤は生きています。ノーマル車です。
赤色、セダン、左ハンドル、6速マニュアル、大排気量を乗るのは”今しかない!?”
これから必然的に姿を消して行くでしょう。
156GTAに限らずネオクラシックは・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/45/c5781a61b8c1199690c1f6f840ed09f4.jpg)
ヘッドライト内が黒いのと少しバンパーの形状が異なるだけで
こんなに迫力があるものなのかと感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9c/cd5bc48f0e64e92fc2cfa2c014b1ce1a.jpg)
横から見ても前後バンパーの厚みと前後フェンダーの膨らみがあり、
それに沿って前から後ろに延びるサイドステップがキレイにまとまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/63214e2c3ee3942ec6211bda14b57f2e.jpg)
18インチ OZ社製アルミホイル フィンタイプ
タイヤとフェンダーの隙間がかなり狭いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/de/109341d7efde36854c76b5f62556b6ed.jpg)
5ホール 17インチも似合っていますが、
このオーソドックスなフィンタイプ18インチもGOOD!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/14/03341a3ec050b04395fc699d110bd892.jpg)
内装はブラックで統一されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b6/247f28cdf77990cda3ff5d3d513fdb98.jpg)
オーディオコントロールはハンドルについているスイッチでは反応しません。(社外品オーディオの為)
アルミ製ABCペダルも元から付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5e/713534435123bb2714944253a1a4649c.jpg)
GTA専用の純正ハンドルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/52/577f490634ff8049becd4364f4cab624.jpg)
メーターも他の156と比べると地味な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/253fddf441a5d9f59bfd968f08ba108b.jpg)
オーディオは社外品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0d/1a05a1777425d9d40f67648e1c25e00a.jpg)
純正シフトノブ付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/42/89fc56949895396192fd889f80467ace.jpg)
リアシート、ドア内張りも並みです。
フロアマットは新車時の物なので劣化しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/87/b35452651939c6e0f603d7ca900227c8.jpg)
今のところ天井は少しタレています。(張替出来ます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/4585dbfdf7cc8c7b6e30e10c8217f7a4.jpg)
この角度から見ると実に凛々しいお姿!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cf/5af43c0afcbb2d9f814aeaeee93d7204.jpg)
珍しくリアマフラーも純正2本出し、控えめに左から出ています。
変にリアスポイラーとかが付いていないので見た目が◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b9/e5ed19752ffde3a1db8c7a402eedd09a.jpg)
スキートンネル付きトランク。まあまあ普通のサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/6aa0345b956a957ce38cea528cc7e013.jpg)
3,200㏄ V型 6気筒 24バルブエンジン
これからの時代、排気量の大きいエンジンは造らない、造れないのでしょう。
この156GTAは新車時、本国イタリアから直でこちらに来ました。
それからホリイトレーディングで販売し約5年間お乗りになられ、次のオーナー様の元へ。
2022年まで所有され また戻ってきました。
定かではないですが OZアルミホイルは新車から付いていました・・
と言う事は丸5ホールアルミとオプションでフィンタイプがあったのかもしれません。
58,000㎞時(9年前)タイベル一式交換しています。
距離は走っていませんが年月が経っていますので、交換してもよいかもしれません。
その際はご相談ください。
70,000㎞時(7年前)にクラッチ一式O/Hしていますのでペダルを踏んだ感じは軽いです。
このお車に関してご質問があれば、お電話頂ければ幸いです。
お気軽にどうぞ。
by ナースkr