家訓は「遊」

幸せの瞬間を見逃さない今昔事件簿

郡上八幡

2008-09-11 09:35:42 | Weblog
郡上八幡に行ってきた。

澄んだ冷たい水が豊富で、至るところに水場があり水と触れ合うことがたやすい。

これは私好みの場所だ。

一見普通の商店街に見えても、その道路の下には清流が流れていて商店ごとに水が入り込むように作られていて、そこには丸々とした鯉や金魚が泳いでいる。

吉田川の飛び込みで有名な場所に立ってみた。

「どう?飛び込めそう?」

妻の質問に

「飛び込めると思うよ」

と答えた。

「じゃあやってみて」と言われないことが分かっていたから。

学校が始まっているので、さすがに飛び込む子はいなかった。

細い道は昔の風情を残していて気分が良い。

しかし車社会の今日においては、その細さと共存できないようだ。

たびたび道の脇に避けることとなる。

観光地として、ただし観光地らしからぬ風情を残して整備して欲しい。

景色を堪能しながら半日でもボーっとできる場所も欲しいと感じた。