家訓は「遊」

幸せの瞬間を見逃さない今昔事件簿

見つかった石鹸

2008-11-05 09:04:19 | Weblog
外の手洗い場に置いておいた新品の石鹸が紛失して1ヶ月以上が経過した。

家から道路を越えて50メーターほど下がった山の中に東屋があり、そこから更に10メーターほど離れた獣道で発見した。

草刈をしていて偶然見つけたのだが、ほぼ新品のままで食べられていなかった。

誰だろう?

今までは、石鹸を入れておいた網だけが手洗い場近くに落ちていた。

石鹸だけを取り出して食べたということだ。

ところが今回は食べずに、そのまま残している。

そういえば今までは石鹸の上にフタをし忘れたときにだけ盗まれたが今回は、フタをしたのにフタを倒して持ち去っていった。

今までとは違う動物の仕業か?

石鹸に歯形や口ばしの跡はなかった。

いったい誰だ?




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山水)
2008-11-05 21:41:35
石鹸が滑ったのでは?
返信する
山水様 (無職無収)
2008-11-06 08:55:54
石鹸という物は本来滑り易い。
塗らしてみるとウナギと石鹸では大差はない。
風で飛ばされた挙句に滑りに滑って例のところまでやってきた。
ヒト説より少し無理があるかな。
返信する

コメントを投稿