家訓は「遊」

幸せの瞬間を見逃さない今昔事件簿

尺八日米セッション

2007-03-18 10:00:48 | Weblog
なじみの骨董屋ビレッジに行った。

中庭で先日会ったばかりの農家兼陶芸家の古山潤さんが店を出していた。

「いやぁまた会いましたね」と話していたら尺八を持った外国人が近づいてきた。

「おお尺八」と言って農家兼陶芸家兼音楽家古山さんも袋の中から尺八を取り出して吹き始めた。

「日米セッションね」と言って二人で吹き始めた。

お互いを全く知らず、名のることもなく、いきなり親しくなることのできる音楽ってすごいなと感じた。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (14号車)
2007-03-18 17:25:47
この場で、どの様な曲が演奏されたのか興味があります。
尺八でジャズ?
返信する
Unknown (わすけ¥}L+>,:;/)
2007-03-18 20:16:27
今で言えば「ポシェット」、昔風に言えば「頭駄袋」に尺八が入ってるてのが凄い事です。
尺八はギターのようにチューニングは不要なのでしょうか?
湿度や温度で微妙に音色が変わるように思います。
上の私の名前に余計は記号が入ってますが、気になさらぬように…
可愛いレオ太君がタイピングしながら通過しただけです。
返信する
14号車様 (無職無収)
2007-03-19 09:25:14
その場で即興ですね。
米国人は 「さくらさくら」「君が代」などを吹きました。日本的なものが大好きのようです。
返信する
わすけ様 (無職無収)
2007-03-19 09:34:22
尺八という楽器は吹き方によって、いかようにも音を変化させられる楽器です。同じ指使いで無限に音を創りだします。1尺8寸の長さが決まっていますのでピッチは定まっていると思います。
ほとんど音にならない空気の漏れる音まで尺八の表現音に含みますので笛の音というよりは自然の音のような感覚になります。
レオ太君がタイピングしたと思うと「かわいい」です。消さずにいてくれてありがとう。
返信する
Unknown (わすけ)
2007-03-19 10:28:57
日本語が不得手です。
「ズダ袋」の字は私が書いた漢字であってますか?
「ズタ袋」でなく「ズダ袋」が正しいとこまでは把握しています。
返信する
わすけ様 (無職無収)
2007-03-19 17:12:28
頭陀袋というらしいです。
近所に頭陀寺(ズダジ)という寺があります。
関係ないか。
返信する
Unknown (わすけ)
2007-03-19 23:24:28
それで合っていますよ
「陀」と言う正しい文字を直後に思い出しましたから。
返信する
わすけ様 (無職無収)
2007-03-20 10:23:15
はい。ありがとうございます。
返信する
Unknown (温故酒新堂)
2007-03-20 13:19:33
古山さんの居る所
小山さん現る!

古山さんと小山さん。
名字はどちらも音読みでコヤマさん。
名前もカタカナで書くと男でも女でも
通るお名前。
お二人とも同じ世代で、
趣味が尺八とリコーダー。
人生を楽しんでおられる。
自分のスタイルを持っている。
そして愛妻家である。
共通する部分がかなりあると
発見しました。

返信する
温故酒新堂様 (無職無収)
2007-03-20 17:36:49
そうですね。いろいろと共通する部分が多いと思います。
ただ古山さんは行動派です。
私は口だけ。
ここの差が大きいですね。
返信する

コメントを投稿