テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

《だるまちゃん》に会いたくて。

2019-06-22 22:19:54 | ミュゼ
「こんにちわゥ、テディちゃでス!
 あめのォしゅうまつゥ、なのでスゥ~」
「がるる!ぐるるるるがるぐる!」(←訳:虎です!アジサイは綺麗だよ!)

 こんにちは、ネーさです。
 夏至の今日6月22日は……残念ながら雨模様になりましたが、
 こんな日には屋内で楽しめるイベントを!
 ということで、
 読書をサボっての展覧会情報を、
 さあ、どうぞ~♪

  


 
        ―― かこさとしの世界展 ――



 広島県広島市の ひろしま美術館にて、
 会期は2019年6月15日~8月4日(会期中は無休)、
 『だるまちゃんもからすのパンやさんも大集合!』
 と副題が付されています。

 ええ、分かってます。
 広島……ここ首都圏からは遠いです。
 遠いんですけど、
 活字マニアの一員としては
 どうしてスルー出来ましょうか。

「だるまァちゃんッ!」
「ぐるるるがぅる!」(←訳:かみなりちゃん!)

  

 《だるまちゃん》シリーズ、
 《からすのパンやさん》シリーズ他で知られる、
 絵本作家かこさとし さん(1926~2018)。

 そう、赤いボディのだるまちゃんを、
 シェフ帽をかぶったカラスのパン屋さんを、
 皆さま、どこかで見たことがあるはず!

「かがくのォ、えほんもッ!」
「が~るるるぐる!」(←訳:た~くさん刊行!)

 絵本作家さんなら文系……と思いきや、
 なんと、かこさん、
 東京大学工学部の出身!
 工学の博士号をお持ちで、
 第一作目の絵本は『だむのおじさん』(1959年)という、
 ダムをテーマとする作品だったそうです。

「ほわわァ~!」
「ぐるがるる!」(←訳:理系なんだ!)

  

 この展覧会では、
 自然や宇宙、絵画、歴史、健康などを主題にしたもの、
 《だるまちゃん》シリーズ、
 《からすのパンやさん》シリーズ他、
 かこさんが制作した絵本の原画や下絵、
 資料などが展示されます。

「とうきょうゥにもォ~…」
「がるるるるるぐる~…」(←訳:来てくれないかな~…)

 目にすれば、
 頬も心もほっこりゆるむ《だるまちゃん》の世界――

 いつか関東圏へも巡回してほしい
 可愛らしい企画展へ、
 広島に行く機会があるアート好きさんは
 ぜひ、お出かけしてみてくださいね♪
 
 
 


    では、ここで美味しいオマケ画像も、パクリ!
   
   『グリコ』さんのチョコレート
   《リベラ ビター》には
   脂肪や糖の吸収を抑える機能が??
   「もぐぐッ!
    むずかしィことはァ、わきゃらないけどォ~」
   「ぐるがるるる~!」(←訳:これ美味しい~!)
   機能や効果よりも
   味の良さでリピしたくなるキューブ型チョコレート、
   ショコラマニアさんはお試しあれ♫

   手足がダルいなぁ、
   なんだか喉がヘンな感じだわね、と
   体調を崩しやすい季節です。
   休息&睡眠時間をきちんと確保して、
   皆さま、どうか穏やかな週末を。
  
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする