コガモ は、冬鳥として日本に飛来して来る 極く普通に見られるカモです。 名前の通り、カモ類の中で一番小さいカモです。
コガモの♂は、頭が茶色で目の周りから後ろにかけて緑色という、特徴ある顔立ちをしており、一度見たら覚えられます。

コガモの♂の体は灰色で、側面中央付近に白い水平の線があるのが特徴です。

一方、コガモの♀は、全体的に褐色で、黒褐色の斑があるだけの、まったく地味な色使いです。 (↓)は、翼鏡の緑色が見えているので、選びました。 顔立ちは前後の2羽で確認できると思います。

(↓)は、コガモの番(つがい)です。 周囲の環境が写真的には良くありませんが…。

ところで、(↑)の写真の中で、デジスコ写真はどれか お判りになりますでしょうか? 大きくして見れば一目瞭然だと思うんですがねぇ…。
(画像をクリックすれば大きくなりますので、是非 お試し下さい)