団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

平成のゼロ戦、「心神」

2014年04月28日 | ゼロ戦・大和

  第42話の「ゼロ戦」でも書きましたが、日本の誇れる技術で作られた「大和」や「ゼロ戦」を現代の技術で復活してもらいたいと思ってます。
  しかしながら、余りにも行き過ぎた日本の民主主義の現在、昨日も書いたように、日本中に新幹線を通すことすら実現できずにいます。エネルギー自立上の最大の武器である原発さえ動かすことも出来ずにいる今、ゼロ戦や大和の復元なんて到底かないそうもありません。
  ところが、平成のゼロ戦なる記事がありました。なんだろうと読んでみると、「心神」という第6世代の戦闘機の開発が進んでいるのだそうです。これは楽しみです。   

     東洋経済オンラインより  2014年04月20日

  平成のゼロ戦、「心神」が年内初飛行へ
  第6世代戦闘機となる"カウンターステルス機"の礎
  高橋 浩祐 :ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー東京特派員 

  宮崎駿監督の最後の長編アニメ映画「風立ちぬ」、そして百田尚樹原作の「永遠の0(ゼロ)」の興行ヒットで、ゼロ戦(零式艦上戦闘機)への人々の関心 や哀愁の念が高まっている。そんな中で、日本人の心をさらに引きつけそうな呼び名を持つ「平成のゼロ戦」が今年中に登場する。

  将来の国産ステルス戦闘機の試作機となっている「先進技術実証機」(通称・心神=しんしん)が、年内に初飛行するのだ。小野寺五典防衛相が4月10日の参議院外交防衛委員会で、心神の今年中の初飛行を改めて明言した。

  防衛省技術研究本部(技本)の関係者は「もともとゴールデンウィーク明けの5月にも心神をマスコミ陣にロールアウト(お披露目)する予定だったが、数カ月遅れている。初飛行は今年ぎりぎりになるかもしれない」と述べた。
ゼロの遺伝子を持つ「心神」

  試作機とはいえ、事実上の「日の丸ステルス機」の第1号となるのが、心神である。技本は、1995年度から「実証エンジンの研究」を開始。2000年度か らは機体のステルス性能試験やエンジン部分の推力偏向装置の開発を目的とする「高運動飛行制御システムの研究」も併せて実施した。そして、2009年度か らは8カ年計画で「先進技術実証機」の予算項目の下、心神の機体製造や飛行試験など試作費用だけで392億円の予算を確保していた。

  心神は現在、主契約企業の三菱重工業が、ゼロ戦を生んだ同社の名古屋航空宇宙システム製作所(旧・名古屋航空機製作所)の小牧南工場で、初飛行前の最後の 大仕上げ作業が施されている。つまり、心神はゼロ戦と同様、名航で誕生するわけであり、その意味で「ゼロの遺伝子」を受け継いでいるといえる。今年後半の 初飛行での成果を踏まえ、2016年度までに開発を終える予定だ。

  そもそも「心神」という名称の由来は何なのかが気になるだろう。もともとは、技本の中の人間が愛称として使うようになって、それが定着したのだという。

  近代日本画壇の巨匠である横山大観が、富士山を日本の「心神」と呼んでおり、富士山の絵を、多く描いたことで知られる。たとえば、1954(昭和29)年 5月6日付の朝日新聞の記事の中で、横山は次のように富士山について述べている。「古い本に富士を『心神』とよんでいる。心神とは魂のことだが、私の富士 観といったものも、つまりはこの言葉に言いつくされている。・・・(エベレスト)は世界最高の山だけに、さすがに壮大で立派だった。・・・素晴らしい壮大 な山だとは思ったが、富士を仰ぐ時のような、なんというか清々とした感情はわかなかった。富士は、そういう意味でも、たしかに日本の魂だと、その時も思っ たことだ」。

  つまり、心神という名称には、「日本の魂」という思いが込められているようだ。

  エンジンは双発。IHIが主契約企業となってアフターバーナーを備えたツイン・ターボファン方式のジェットエンジンXF5-1を開発した。最大出力は各約 5トンで、2つ合わせて10トン級。各エンジンの出力方向を機動的に偏向するためのエンジン推力偏向パドルをエンジンの後方に3枚ずつ取り付け、エンジン の推力を直接偏向できるようにした。

  この推力偏向パドルと、エンジンと飛行双方の制御を統合化したIFPC (合飛行推進力制御)技術によって、「従来の空力舵面では不可能な高迎角での運動性を実現した」と技本は説明する。つまり、この高度な制御技術を使えば、 これまでだったら迎角が50度を超えて失速しそうな飛行場面でも、機体制御が可能となり、空中戦での戦闘能力が高まるとみている。

  このほか、主翼と尾翼は富士重工業、川崎重工業が操縦席を製造している。機体の約3割に炭素繊維強化プラスチック(CFRP)が使われ、軽量化されている。
 
  IHI製のエンジン(筆者撮影)

  心神は全長14.2メートル、全幅9.1メートル、全高4.5メートルの単座式だ。「世界最強のステルス機」とされる米国のF22やF2よりは小さく、T4中等練習機よりは大きい。最大速度は明らかになっていない。

  心神は、F2戦闘機の後継機となる将来の「第6世代戦闘機」であるF3の生産に向けたプロトタイプ(研究試作機)である。つまり、防衛省は、心神を「第5 世代戦闘機」と呼ばれる現在のステルス機の上を行く、「第6世代戦闘機」のカウンターステルス機の礎にすることを目指している。

  航空自衛隊(空自)は昨年3月末現在で、ベトナム戦争で名を馳せた第3世代のF4を62機、主力戦闘機である第4世代のF15を201機、そして、米ゼネ ラル・ダイナミクス(後にロッキード・マーチンが軍用機部門を買収)のF16Cをベースに日米で共同開発された第4世代のF2を92機それぞれ有してい る。

  このうち、老朽化して退役が迫ったF4の後継機として、2011年12月、民主党時代の野田佳彦政権の下、日本政府は米国主導で国際共同開発中のF35を次期主力戦闘機(FX)として選定した。…以下略

  参照:ウィキペディアより  先進技術実証機 (航空機)

  日本で戦闘機の製造何てもう夢なのかと思ってましたが、こんなのが開発されていたとは驚きです。それが、今年の後半にも初飛行が見られるなんてワクワクしますね。現代の日本の技術でどの程度のものが出来上がるのか楽しみです。
  早く見たいものです。

  流石に心神の動画は無いのでゼロ戦のを上げておきます。

Flight Demo of Genuine Japanese Zero with ORIGINAL WWII Sak 

 小牧基地航空祭2010 ATD-X(心神)モデル ATD-X TRDI MoD Japan

日本の復活も近いのかも!

商船三井、何やってんでしょう

2014年04月28日 | 日本的経営の崩壊

  第5333の 「やり過ぎだ」で取り上げた中国の商船三 井船差押さえ問題、さあこれからどう頑張るかと思ってたら、何ともあっさりと三井側が尻尾を巻いたようです。金利を 含めた40億円の供託金を支払ったそうです。
  政府との打ち合わせはやっているのでしょうか。こんなにあっさり中国に屈したとなると、
味を占めて、今後、他の企業にも、益々、無理難題で攻めてくると思われま すが、その責任を取る覚悟があるのでしょうか。
  政府も、ここが踏ん張りどころとの説得はしなかったのでしょうか。というか、余りに、降参が早すぎて驚いている のじゃないでしょうか。
   
 
  こうなると、第 103回の「新日鉄住金、何やってんでしょう」で、責めた新日鉄が我慢しているだけ株があがりそうです。商 船三井への国内からのバッシングが酷くなりそうな予感がします。かと言って、経営者にしたら、責任取ってくれるのかとの 思いもあるでしょう。
  しかしながら、これは、一企業の問題に留まることはないでしょうから、余りにも急ぎ過ぎと言わざるを得ないでしょ う。これから、どんな展開になるかは 分かりませんが、利益だけの為に中国からの撤退を伸ばしてきた企業は、もう自己責任で損失を被ってもらうしかないでしょ うね。  

  NHKニュー スより  4月23日

  船 差し押さえ 商船三井が中国側に約40億円
 
  日中戦争前後の船の賃貸料を巡る賠償訴訟で、支払いに応じていないとして「商船三井」が中国の裁判所に船を差し押さえ られた問題で、商船三井が23日、裁判所の決定に基づく29億円余りに金利分を加えたおよそ40億円を、供託金という形 で中国側に支払ったことが分かりました。
事業への影響が広がらないよう、差し押さえの速やかな解除につなげるねらいがあるものとみられます。

  この訴訟は、日中戦争前後の貨物船の賃貸料などが未払いだとして、中国の船会社の関係者が日本の船会社に賠償を求め ていたもので、この会社を吸収合併した商船三井は2007年、中国の裁判所から日本円で29億円余りの支払いを命じられ ました。
  商船三井が示談の可能性を探って支払いに応じていなかったところ、今月19日、浙江省の港で、所有する鉄鉱石運搬船 を中国の裁判所に突然差し押さえられました。
こうした事態を受けて商船三井は対応を検討してきましたが、関係者によりますと、23日、裁判所の決定に基づく29億円 余りに金利分を加えたおよそ40億円を、裁判所への「供託金」という形で支払ったということです。
差し押さえが長期化すれば取引先も含めて事業への影響が懸念されるため、支払いに踏み切ることで、差し押さえの速やかな 解除につなげるねらいがあるものとみられます。

  それにしても、ここまで弱いとは、驚きです。これで中国からの撤退が促進されればケガの功名ということになるかもし れませんが、今までの残っているところはもう無理なのかもしれません。自業自得ですね。