団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★一帯一路を破棄した豪州、RCEPもやめるかも

2021年05月02日 | 政治の崩壊

 オーストラリアの対中政策はリーダーの覚悟の凄さを見せつけてくれます。日本のリーダーとの差は余りも酷いのじゃないでしょうか。
  何と、一帯一路の破棄に続いてRCEPも止めそうなのだそうです。ますます、彼我の差に唖然とさせられます。

  日本の政治はオーストラリアの覚悟と矜持を見習って欲しいものです。

  及川さんが取り上げてくれています。

  どうして、ここまでの差が出るのでしょうか。オーストラリアも一時はChinaに籠絡されていましたが、ここまで覚醒して戦うのはやはり国家観の違いでしょうか。

  やはり、正しい国家観も歴史観も持たない日本の政治家はどうにもならないようです。


★中国、尖閣の地形図を公表 衛星独自測量…領有権主張の一環

2021年05月02日 | 沖縄

 日本政府も虚仮にされたものです。尖閣を衛星で調査しているとあほうどりの数をあほう大臣が鼻高々に発表していたのと同じ衛星測量だとChinaに発表されています。
  正に、あほうにされたものです。

  それにしても、Chinaは着々と尖閣を自分が占有していると世界に拡散しています。このままでは腰の引けた日本政府に勝ち目はなさそうです。

  それにしても、ここまでバカにされてもあのあほう環境大臣はウィグルの原料を使った太陽電池を使うのでしょうか。余程、金を掴まされているのでしょうか。

  親子2代で日本をボロボロにしたいのでしょう。もしかしたら「日本に住んで日本国籍を持ち、日本語を話すけれど日本人でない者」と言う噂もほんとうかも。


★「子豚、日本から輸出できない?」。貿易商社に問い合わせ殺到

2021年05月02日 | 中国

 偶然でしょうか、今日の第2510回の「★「やさか」と 「いやさか」」で、ねずさんがChina肺炎による緊急事態宣言はChinaの食料不足による輸入減を隠す為の方策と教えているのに驚きましたが、宮崎さんも食料不足を取り上げてくれています。

  何と、Chinaから子豚を日本から輸入したいとの問い合わせが殺到しているのだそうです。
  こんな大問題を報道しない日本の反日売国左翼・在日マスメディアは完全に狂っているようです。  

  「宮崎正弘の国際情勢解題」より   令和三年(2021)4月28日(水曜日) 通巻第6884号  

 「子豚、日本から輸出できない?」。貿易商社に問い合わせ殺到
  高級和牛のブームは去った? かなり深刻な食糧不足に陥っている

 2020年の中国は自然災害に悩まされた。
 豪雨、洪水、農地被災。工場の被害もたいへんだった。農地の冠水は農業生産を数年は停滞させる。被災者はおそらく数千万人 だろう。

 未曽有の豪雨は三峡ダムの崩壊が危険視された。昨秋には蝗虫、南西部から北東部まで穀倉地帯を蝗害が襲った。じつは食糧備 蓄を取り崩しても足りず、米国などから食糧を緊急輸入した。穀物輸入は1億1500万トン。2020年10月だけでもトウモ ロコシ輸入が7782万トン、麦が6679万トン、米(こめ)もタイ、ベトナム、印度から緊急に輸入して急場を凌いだ。

 そして習近平は突如言い出したのだ。
 「食べ残しを禁止する」

 しかし中国社会科学院は「食糧不足の心配はない」という報告書を出した。中国では、嘘しか言わない官製報告は逆に庶民を不 安にする。それは中国人の感性に染みついた本能的感覚であり、反射的に買いだめに走る。

 庶民の食生活のバロメーターは豚肉である。
「子豚、日本から輸出できない?」と中国の業者から日本の貿易商社に問い合わせ殺到したことがあった。中国は政府が補助金を 出すなどして値上げを抑え込むが、それでも豚肉は四倍近く高騰し、さらに市場から豚肉が消えることも起きた。豚コレラの感染 が広がったからだ。

 思い出すだろう。毛沢東は「大躍進」と豪語した。
 あの1959年から1962年前後まで、餓死者は5500万人と推定されている。文革期には人々が猜疑心の固まりとなって 殺し合い、そのうえ生産が激減したため、餓死者が数百万以上出た。農地は荒れ放題となり、農家は絶望的となった。

 本来、中国は食糧の自給自足が出来にくい国である。農地はあっても、計画経済のため、生産性が低く、そのうえ重労働。トウ 小平が「改革開放」を叫んだとき、どれほど庶民は、そこに希望を抱いたことだろう。

 ▲あの贅沢な食生活も杜子春の夢の如く終わりぬ?

 改革解放で工業化が進み外貨が唸りを上げて増えると、贅沢品を買い、豪華マンションを購い、海外旅行へ出かけるまでになっ たが、さて新幹線、高速道路、功業団地は農地を減らす。見渡す限りの田畑が消えて、高層マンションがどかどかと建築された。 さらに農地は激減した。

 長江(揚子江)流域に中国の全人口の40%が住み、GDPの50%を稼ぎ出す。豪雨の被害は、この長江流域が一番ひどかっ た。
 すぐに食糧不足に陥り、庶民は買いだめに走るが、農家は売り惜しみの挙に出た。

 中国農業農村部は昨秋、「2025年までに1.3億トンの穀物が不足するだろう」との予測を出した。
 統計に拠れば、中国がいかに宏大な土地があると雖も、山岳、砂漠、曠野が多く、有効活用できる土地は全体の12%しかな い。これは世銀統計でも明らかになっている。
農地不足は9000万ヘクタール。牛豚を飼育する穀物も不足し、じつは中国経済の最大のアキレス腱が、食糧にあることを図ら ずも露呈した。

 他方、中国人は贅沢になって和牛を好みだし、輸入ブームがきたと報じられた。
 実績は2013年に41トンだった牛肉の輸入が、2017年には97万トンになった数字がある。しかし実態は WAGYU(和牛)ブランドの豪産と、カンボジア経由の「本物」である。
カンボジアへ一旦、日本から輸出される和牛は「カンボジア産となって北京、上海、広州などの高級日本料亭に届けられている。
  コロナ禍で、こうした現象も沙汰止みとなった。

  やはり、去年の長江の大水害やバッタは予想通りの食料不足問題となっていたようです。
  それにしても、これがChinaが戦端を開くきっかけになるかも知れないというのに全く報道しない反日売国左翼・在日マスメディアは、Chinaの危機を隠したいのでしょうか。
  そんな危機的なChinaから撤退もせず従業員を派遣している日本企業は責任を取れるのでしょうか。
  それとも、従業員がどうなろうと関係ないとでも思っているのでしょうか。ウィグルのジェノサイドに無関心なのも納得です。


★アメリカは在中アメリカ人の救出を諦めた

2021年05月02日 | アメリカ

 米議会がニセ大統領(バイデン)に対中制裁を徹底することを突き付けたようです。
 
  渡邊哲也さんが【Front Japan 桜】で、報告してくれています。

  その中で、アメリカは在中アメリカ人の救出を諦めたと述べています。それは、アメリカとの共同救出しか出来ない日本も諦めるしかないと言うことだそうです。  

  それは、日本政府・企業も従業員の切り捨てを覚悟していることになります。それが分かっているのでしょうか。もし、決断しているのなら大したものです。
  それほどまでに従業員の命より金が大事なのでしょう。その選択に驚きます。


  さて、従業員の方達はそれでもChinaで働き続けるのですか。見事な愛社精神です。願わくば、その気持ちを日本に向けて貰いたいものです。
  それでも、あなた方の命を見捨てた企業に尽くすのですか。


★フロリダ州でSNS規制法案が上院可決

2021年05月02日 | アメリカ

 今回の大統領選挙でSNSの恐ろしさを思い知らされました。代替も期待するほどには開発されていないようです。
  やはり、一度制覇された市場を壊すのは難しいようです。とは言え、こんなことが許されて良い訳はない。

  流石にアメリカでは規制の動きが大きくなっているようです。フロリダで規制法案が上院で可決されたそうです。この動きが大きくなってくれることを期待します。

  及川さんが詳しく報告してくれています。 

YouTube:フロリダ州でSNS規制法案が上院可決 1月にトランプのTwitterアカウントが停止。大統領でも敵わないビックテックの権力を規制する動きが世界 で起きている。最初に豪州、次に英国やカナダも検討中。この動画では米国の通信品位法230条の基本解説も。https://t.co/1yckdoy1EI via @YouTube — 及川幸久 香港加油! (@oikawa_yukihisa) April 27, 2021


  それにしても、YouTubeの保守の素晴らしい動画の削除は酷すぎます。YouTube本体の意図と反日売国左翼・在日のそれが相乗効果となっているのでしょうか。
  早く、代わりの日本製の動画サイトが欲しい。 


★「やさか」と 「いやさか」

2021年05月02日 | 誇れる日本

 乾杯の発声で「いやさか」を聞いた時に、無知だったのでその意味が分かりませんでした。その意味がやっとねずさんの今日のブログで分かりました。
  相変わらず疑問を調べようともしない情けなさを思い知らされました。あの「いやさか」にこんな深い意味があったとは驚ろかされました。

  それ以上に、今回のブログでねずさんが、China肺炎による緊急事態宣言の裏にChinaの食料不足があるとの説に驚きました。
  あの去年のChinaの洪水やバッタなどの報道を見ていて食料不足は想像していましたが、日本にそうした影響があるとは思い至りませんでした。
  これがもし本当なら日本政府はやはり国民を信用していないのじゃないでしょうか。兎に角、最近の国民に何も知らせないやり口はおかしい。

  何時ものように全文をリンク元で読んでください。

   ねずさんの学ぼう 日本より    2021/04/24 

  「やさか」と 「いやさか」

  ・・・略

  乾杯するときなどに、よく使われる言葉が「カンパイ」。

  言葉はたいせつなものです。
戦後はもっぱら「カンパイ」ばかりが用いられますが、
「乾杯(カンパイ)」は「完敗(カンパイ)」と同じ発声です。
ですから昔の武家や帝国軍人の間では、代わりに「弥栄(やさか、いやさか)」と発声しました。

  その「弥栄」、「やさか」と発声する場合と、「いやさか」と発生する場合があります。
どちらが正しいということはありません。
ただ、「い」という音は、古来、神聖なもの、たいせつなもの付けられた音です。

  「弥栄」の「弥」は、訓読みが「あまねし」で、すみずみまで広く行き渡ることを意味します。
ですから「弥栄」は、「ご皇室とともに日本が宝のように幸いを得て隆(さか)えることは、天地と共に永遠となる」という、天壌無 窮の神勅の言葉を、そのまま短縮した意味になります。

  したがって、以上をまとめると、

 い  神聖なもの、たいせつなもの
 や  すみずみまで行き渡る
 さか ご皇室とともに日本が宝のように幸いを得て
    隆(さか)えることは、
    天地と共に永遠となるという天壌無窮の神勅

  つまり要約すると「やさか」は「天壌無窮の神勅の通りに永遠に!」という意味。
「いやさか」なら、
「《い》たいせつな、《やさか》天壌無窮の進捗通りに永遠に!」
という意味です。・・・中略

 日本がチャイナから輸入している○○は、年間1兆2千億円。
主な輸入物は、鶏肉調製品(ちょうせいひん)(999憶円)、冷凍食品(914憶円)、生鮮野菜(443憶円)です。
ところがチャイナは、2019年の大干ばつによって黒竜江省、吉林省、遼寧省、河南省などの食料生産が前年比で5割も減少し、さ らに昨年(2020年)は、大雨による影響で、農地が水没して、さらに食料生産が激減しました。

  その状況で日本が、これまで通りに食料を輸入できると思うほうが、どうかしているわけで、さりとてそのようなことを公表すれば、 日本中で食料の買付騒ぎが起きてたいへんなことになる。
そこで、鶏肉や冷凍食品、生鮮野菜の消費量の大きい夜の飲食店の営業を、コ□ナを理由に自粛させることで、輸入減少分の消費その ものをなくしてしまうことで、世間の混乱を起こさずに、この危機を乗り越えようというのが、いまの政府のやり方だという「話」で す。

 いずれにしても、コ□ナ騒動による世界の大混乱は、いわゆるDSが大儲けを企んで仕掛けた世界的騒動であり、金儲けのためのグ レート・リセットを目論んだものだというのですけれど、おそらく結果は、真実の暴露と世界的な怒りの渦、これらによるDS側の敗 北と崩壊、そして新たな世界秩序の誕生へと向かうものと思います。

  そうした世界の潮流の中にあって、最後に求められるのは、日本のもつ世界最古の古い歴史伝統文化によって裏付けられた日本の価値 観です。
いまの日本は、ほんとうに苦しい状況ですし、これからもっとたいへんな事態が次々に起こると思います。
しかし、「ご皇室とともに日本が宝のように幸いを得て隆(さか)えることは、天地と共に永遠」なのです。

  迷わず、堂々と、笑顔で、日本を取り戻して行くことが、明日の日本を築くことになります。


歴史を学ぶことでネガティブをポジティブに。 今日のねずブロは《「やさか」と「いやさか」》です。 「やさか」は「天壌無窮の神勅の通りに永遠に!」という意味。 「いやさか」なら、 「《い》たいせつな、《やさか》天壌無窮の進捗通りに永遠に!」 という意味です。 続きはブログで

小名木善行さ んの投稿 2021 年4月23日金曜日

  Chinaの食料不足を助ける為に日本の産業を衰退させるという余りにおかしな政策が本当だったら、やはり、日本は終わっているのじゃないでしょうか。

  こんなことを書くと天壌無窮を信じないのかと叱られそうですが、どうにも政府・自民党が信じられない。それ以上に信じられないのが反日売国左翼・在日野党です。


★何時までも五月蝿いKorea

2021年05月02日 | 強制徴用

 杉田水脈さんが、今日取り上げたカエルの鳴き声の裁判をフェイスブックで紹介してくれたことを書きました。
  それを、もしかしたら日本の文化を理解しない「日本に住んで日本国籍を持ち、日本語を話すけれど日本人でない者」達の所為じゃないかと書きました。

  そのKoreaの人達がでっち上げで騒ぐ軍艦島の問題の元凶ともいえるNHKの放送問題を同じく杉田さんがフェイスブックにアップしてくれています。

  そのNHKの受信料の契約をさせようと訪問して来たようです。不在だったとのメモがありました。草抜きをしていた時にでも来たのでしょうか。
  まだ、諦めずに取り立てようとしているようです。あれだけ、日本を貶める報道をしていて良く契約なんて言えるものです。
  やはり、NHKは「日本に住んで日本国籍を持ち、日本語を話すけれど日本人でない者」達によって占拠されているとしか思えません。
  今度は何時訪問してくるのか楽しみです。


★カエルの鳴き声が五月蝿いとの裁判

2021年05月02日 | 日本再生

 長年我が家の裏の用水路というかドブ川に住み着いて、夏の夜中に野太い声で鳴いていた食用蛙が去年辺りから鳴かなくなったようです。とうとう死に絶えたのかと心配しています。
  ところが、何と、隣の庭のカエルの声が五月蝿いとの裁判があったそうです。あの除夜の金の騒動を思い出してしまう驚くべき裁判です。
  何だか、日本はどんどん劣化して来ているようです。回りが田圃だったころのあの夜中のカエルの大合唱が消えてもうどのくらいになるでしょうか。あの声は確かに五月蝿かったがそれに文句を付けることはなかったでしょう。
  本当におかしな国になってしまったようです。これも反日売国左翼・在日共のポリティカル・コレクトネスの一環でしょうか。

  それとも、「日本に住んで日本国籍を持ち、日本語を話すけれど日本人でない者」達の所為でしょうか。

  そんな裁判を杉田水脈さんがフェイスブックで取り上げてくれています。


超党派爬虫類・両生類議連の一員として、嬉しい判決🐸

杉田 水脈さんの投稿 2021年4月24日土曜日

  何とも侘しい国になったものです。

もう取り返せないのか!