~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

衆院選が公示され・・・。

2012-12-05 09:32:46 | 政治経済
人類はこの地球上に出現し、まさに生き延びるため、よりよきくらしを得るために、少しずつ工夫しながら生きてきた。また、幾つかの問題が発生し、時間をかけながら解決して平和な生活を獲得してきている。その発展の裏側には、人口が増え生活の場も広がりを持つために、会話の機会が減り、お互いの考えに相違が発生するのは当然のことである。その時には、解決したと思ったことが根強く残り、徐々にエスカレートし、ある時に火山のように爆発する。現代の世の中の矛盾とねじれの塊は、正しい判断を時には、混沌とさせ、人間社会を崩壊に向けるのではないかと思ってしまうほどである。外交問題、世界経済悪化、日本における政治・経済・外交も然りである。一票の格差が法律違反と判決があった中での衆院選が公示され、マニュフェスト違反であっても、国会でうそを言っても通っていく、ひどくねじれひずみのある社会における政党政治家の選択はかなり難しいものである。まあ、選挙ですべてが解決するのではなく、選挙後の多数を制した党および政治家の真の実行力も重要な国民全員が監視していかねばならないことである。そして、今の自己の役割責任は政見を熟知し、希望が持てる日本再建のための前向きなへこたれない発信であり、判断と考えている。

twitter