今回の選挙には大変関心が強く、政見放送を聴いたり、選挙区内の政党要員ともお話しし情報を入手しているが、昨日ようやく、選挙公報が自宅に配布された。公示後8日目、4日目には投票。あまりにも遅すぎるから、選挙管理事務所に問いただそうと思っていた。公報を見てもよくわからない。もっと自らが主体となって実行する責任ある発信ができないのかと思う。既成政党の失態が続く今日、自らの命をかけて侍の精神で実行する人物を探している。
最後のチャンスであった、OSを工場出荷に戻す作業を行った。昨日と異なる状態となり、セットアップ後、Office,プリンター、無線LAN対応を行い、メール、インターネットの処理ができて、喜んだ。しかし、3時間後、再開後OS not found.何回もあきらめたメッセージが出て、操作するのをやめた。原因は、ディスク障害である。ディスク損傷ではなく、ソフト的な要素が関係していると思われる。