お寺さんのお経と忘己利他 2015-08-16 11:42:03 | 暮らし お盆は、いつものように、お寺さんに来てもらい、お経を上げてもらう。今年こそ、お経の意味を分かろうと気を付けて聴いていたが、やはり聞き取れず、分からないまま終わった。お盆は大変忙しそうで、急いで帰られたが、一度じっくりと宗教やいにしえの町村のことについてお話を聴きたいものである。実は、住職の奥様とは、市民活動の色々な場でよく出会い、文化や教育、市政について言葉を交わすことも多い。暑さが少し和らぎながらも、蒸し暑さが続く日々ではあるが、久しぶりに忘己利他という言の葉を思い出した。