goo blog サービス終了のお知らせ 

゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

9月11日の肴

2010-09-13 12:00:00 | つまみ
   


  ≪豚の角煮≫
  
圧力鍋に水、生姜の薄切り 3枚、にんにく(大) 1ヶ、
長葱の青い部分 3本分を 入れ、
沸騰したら豚バラ肉を 投入、15分 加圧する。

肉を 一旦 取り出し、私の場合は、
鍋から蓋から全て綺麗に洗い、再度、
水に にんにく、酒、砂糖、みりん、濃口醤油を 入れて沸騰させ、
肉を 戻し入れて、さらに 15分 加圧する。
あとは蓋を 取って コトコト煮るだけ。

調味料の量は、長年の勘で適当。
素人料理なので細かい チェックは ナシでね♪
   






  ≪空芯菜の炒め物≫
  
ごま油で にんじんの千切りを 炒め、
食べやすい長さに切った空芯菜、
地元産が売っていて嬉しかった、
生の きくらげ、ちくわを 加える。
塩こしょうと薄口醤油で味を 調えれば できあがり♪







  ≪里芋煮≫
  
日曜日に おやぢが買って来て、
コスモスが片付けてくれたとこまでは良かったのだけれど、
それっきり忘れ去られた ヤバ~い里芋 (-"-;)

あたしが買ったんじゃないし、
あたしが忘れた訳でもないのに・・・
と、憂鬱な気持ちで キッチンの端に置いておいたら、
おやぢが洗って皮を むいて、冷蔵庫に入れておいてくれた。

ここまでしてくれれば、
暑くて メゲてても作る気がするってもんよね。
ただ、ちょっと時間が経っていたので、
いつもの塩と薄口醤油ではなく、
砂糖、みりん、濃口醤油の味付けにした。







  ≪なめ茸オクラ≫
  
輪切りにした オクラを ちょっと湯通し・・・と思ったら、
他のことを してて気付くと グツグツ (>_<)
ギリギリ間に合ったようで、色も キレイ。
いつもより とぅるっとぅるになった オクラと、
なめ茸を 和えて♪
和え&盛り付け by Julian。







  ≪わらさの かま焼き≫
  
1切れ 100円だったから仕方無いかぁ・・・
脂の のりが イマイチ (ToT)
  






  ≪あんかけにゅう麺≫
  
さぁ食べよう!

いや、飲もう!!
という時になって、また気付いた。

「あ!こどもの ごはん無いじゃん・・・」

どうしよう、と思っていると、

「コスモスが また アレ作る~♪」

と、ちゃちゃっと作ってくれた。

しかし、その時には既に「 2ヶ目だよ~」と言いつつ、
自分が食べたことにも気付かない程 夢中で、
3つ目の豚角に食らいつく Julianが・・・







美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤