゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

抹茶パン

2014-05-12 20:30:00 | Sweets&Bread etc.
 

コスモスが使うかなぁと思って買ってあった、
「アレンジパンの素」っていうのがあって・・・
賞味期限が とっくに切れていて気になっていた。
という訳で、床下収納から HBを 引っ張り出して、
焼きましたよ、パンを。
奇跡!



  ≪抹茶パン≫
  

  材料  強力粉 200g  アレンジパンの素 50g
      ドライイースト 3g  水 150cc







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






紅茶と オレンジピールの スコーン

2014-05-12 14:30:00 | Sweets&Bread etc.
 

材料は かなり違ってしまったのだけれど、
大好きな山本リコピンさんの ブログ、
LOVE & EAT ~ビジュアル系フードで見て、
甘いもの嫌いで、面倒臭がりの この私が、即、
作ろっっっ !! と思ってしまったもの。
それは、スコーン。
とにかく材料と手順が シンプルって、大事よね~
と言っても それは私個人の問題ですけれどね (^-^;
一度 見たら、絶対に数値を 忘れない、
それも スゴイ魅力でした。

材料
ホットケーキミックス 100g バター 20g
牛乳 20cc 砂糖 大さじ 1


で、リコピンさんは、
くるみと チョコを 使っているのだけれど、
うちには無かったので、自分の好みで、
紅茶の葉(ベルガモットフレーバー)と オレンジピール。
牛乳も無かったので ヨーグルトに変更という雑さ(適当さ !?)
でも、本当に簡単で美味しく出来ました ♪\(^o^)/♪
リコピンさん、ありがとぉ~!


*      *      *      *      *


  ≪紅茶と オレンジピールの スコーン≫
  

180度に予熱した オーブンで 15分 焼いたら、
厚みの違いで少し長かったかな。

  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月27日  ごぼうの炊き込みごはん

2014-05-12 08:30:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
   

27日に Julianの先生が中国へ帰ってしまうので、
1週間半は練習場へ行かない、ということは、
久しぶりに、食事の支度が毎日ゆっくりできるということ。
それが分かっていたので、
普段なら予定を よくよく考えないと買えない、
手間の掛かる ごぼうなんてものが買ってあったのです。
心に余裕があると、炊き込みごはんなんてものも、
朝から頑張って炊いちゃったりします ♪*^o^*♪



  ≪ごぼうの炊き込みごはん≫
  
ごぼうの ささがきの他は、シンプルに 1つだけ。
前々日の つまみ用に 茹でて ほぐしておいた、
鶏の ささみを 入れました。
だし用の昆布の他は、
塩、濃口醤油、薄口醤油、だし醤油、みりん、酒。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤





Comments (2)