゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

5月7日  雑穀ごはんと青椒肉絲風の お弁当

2014-05-17 18:00:00 | コスモスの おべんとう
   

今年 寄った日は運悪く雨で、去年の GWに撮った写真だけど、
長野県上伊那郡飯島町の、大好きな、
『道の駅 花の里いいじま』





*      *      *      *      *


この日の お弁当は、
ここ ↑ で買った物が色々 入っています *^o^*



  ≪雑穀ごはんと青椒肉絲風の お弁当≫
     
雑穀ごはんは中川村産で「南アルプス山麓産」、
「他品種混植米」「農薬除草剤化学薬品不使用・・・
と、メッチャ魅力的で、2袋を 購入。
同じく ここで買った茹で筍は、
冷蔵庫で留守番の赤ピーマンと炒めて、
オイスターソースで味付け、青椒肉絲風に。
同じく、大きくて柔らかな アスパラも そう、
下茹でして玉子と炒めました。
にんじんは家にあったもの。
いつもの砂糖と薄口醤油で黒胡麻を のせて。
三つ葉は飯島産、前日 茹でて、
鰹節を まぶしたものを 詰めました。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






5月7日  冬瓜と鶏スペアリブの スープにゅう麺

2014-05-17 12:00:00 | コスモスの あさごはん
 

鶏だし タップリの煮物は、麺の スープに バッチリ v(*^o^*)v
スープを 多めに作っておいて、
翌朝 麺を プラスするだけで楽チンだし、
勿論 コスモスも大好きなので、
最近この パターンを 気に入っています。
   


  ≪冬瓜と鶏スペアリブの スープにゅう麺≫
  
茹でて水気を 切った素麺に、冬瓜と鶏肉を 煮て、
塩と薄口醤油で味を 調えた具と、
スープを かければ できあがりです *^o^*







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






5月6日の つまみ

2014-05-17 06:00:00 | つまみ
 

1つ 1つの量は少ないんだけど、
それにしても作り過ぎだね (・・*)ゞ



  ≪ラム焼き≫
     
長野県下伊那郡高森町の アピタの お肉屋さんで、
おやぢが いつも買う美味しい ラム肉が、
半分 残ったので、帰宅翌日いただきました♪







  ≪ニラ玉≫
  
ニラが冷蔵庫に半束、
おやぢが長野で買ったのが 1束・・・使わねば。







  ≪つくねの照り焼き≫
     
キャンプの間、コスモスが居候していた実家から、
「持って帰って食べる~♪」と言って もらって来た、
ばぁば作の つくね。
実家では カレー味で ごちそうになったそうなのだけれど、
今度は私が、コスモスの大好きな葱と一緒に、
甘辛だれを 作って照り焼きにしました♪







  ≪飯島産筍の木の芽味噌和え≫
     
南木曽キャンプの行き帰りに よく寄る、
『道の駅 花の里いいじま』で おやぢが買った茹で筍は、
本人の好みで木の芽味噌和えに。。。
by おやぢ。







≪飯島産アスパラの オイル&チーズがけ≫



八幡屋磯五郎の七味炒め油・塩・パルメザン。   
これは イマイチ合わない組み合わせだった。
いつもの、ハーブソルトの方が断然 合います。







  ≪たたききゅうりの酸辣即席漬け≫
     
酢 2:薄口醤油 1、
お好みの ブラックペパーと激辛ラー油で。。。






  


≪南木曽産わらびの マヨネーズ和え&梅鰹醤油和え≫



これは狩猟民族おやぢが、
キャンプ場周辺で大量に採って来たもの。
上が マヨネーズ+塩こしょう、下が梅干+だし醤油です♪







  ≪飯島産 三つ葉の おひたし≫
     
  サッと茹でて、鰹節・酢・醤油で いただきました♪







  ≪飯島産 米粉と蓬の パン≫
  
これ、メッチャ美味しかったのっっっ o(≧≦)o!!
こんな すごい パンが焼けたらなぁ・・・ (。・・。)







今回も色々食材を 買った、
大好きな『道の駅 花の里いいじま』



この時は運悪く雨だったので、
写真は以前の GWに撮ったものです。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






わらびの マヨネーズ和え

2014-05-17 05:00:00 | 小皿小鉢料理
 


  ≪わらびの マヨネーズ和え≫

  

  マヨネーズと塩こしょうで和えました (。・・。)







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤