goo blog サービス終了のお知らせ 

゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

12月17日の つまみ

2022-12-23 16:30:00 | つまみ
 

あら、昨日は 3本だったからかな。
2時軽く回ってから寝たのに、目を開けたら真っ暗で???
時間を 確認したら 3:40、2時間も経ってなかった。
トイレの後は勿論即寝、でも、片方 耳栓が取れちゃって、
探すのに電気を 点けるのが嫌で、
実際には、そんなこと考える間も無く寝たんだろうけど、
家の前を 通る トラックか何かの音で起き、
多分、いや、もしかしたら、また少し寝たかも。
アラームが鳴る 1分前に ガラケーの目覚ましを 止めて、
物騒なので リビングの窓開け、着替え、出勤。

夜は早い予定だから昼は軽く、
サラダ 33kcal、パスタ 255kcal。
早めに出かけた社長が早めに戻って来た、
と思ったら、私の退勤 10分前には また出かけるって。
いつもの電車で帰宅すると、
Julianが食事の用意してくれてる、わぁ~い ♪\(^o^)/♪
と思えば、洗濯 2杯は丸々放ったらかし (嘆)
すぐ出て来るし、冷凍だから、
お魚は もう グリルに入れて良いと伝え、私は風呂へ。
6時半前には食べ始めてました♪



≪あんかけ豆腐≫



味は、鶏がらスープの素、ピンクソルト、
ヤマエの白だしとのこと、by Julian。
寒い季節、温かい豆腐は ありがたい、
そして美味しかった ( ¯꒳¯ )v✧︎







  ≪かんぱちの塩焼き≫
  
  by Julian









≪きぬかつぎ≫



10日、Julianが先生たちと食事を してる間に、
近所の イトーヨーカドーで買い出しして時間を 潰した。
その時に買って来たやつ、茹で by Julian。
多分、蒸すのが良いんだろうけど、うちは気にせず茹でてる。
ざるに上げて水切り後、頭の部分を 少し剥いて、
器に盛り付け、ごま塩を 振れば できあがり。
ここだけ by OKYO。







  ≪鶏と レタスの洋風鍋 2日目≫
  
鶏肉、お互い遠慮したからか、結構 残ってて。
野菜を 切って、ピンクソルトと、
ヤマエの薄口醤油「つき」で再度、味を 直してくれてた。
by Julian。







  ≪長芋の無限塩チーズ炒め 2日目≫
  
写真は作った時に撮ったものを 使用。
残っていたのは確か、5.6本だったと思う。







≪千枚漬け 2日目≫



聖護院かぶらだと思われるもので、
人生初の千枚漬けを 作ったら、
美味過ぎて、全然 食べ足りなかった。
まだまだ社長から いただいた大根があるし、
もう一回 作ろうと思ったやつ。
写真は作った時に撮ったものを 使用。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月16日の つまみ

2022-12-23 10:30:00 | つまみ
 

大学が終わったら、うちの会社の並びへ歩いて移動、
5時半から 10時、バイトの Julian。
大変だったみたいだけど、11時くらいには駅に着くらしく、
迎えに行き、食事は 12:15過ぎから。





≪鶏と レタスの洋風鍋≫



鍋に水、3cm角程度に切った鶏もも肉、オリーブ油、鷹の爪、
コンソメキューブ 2ヶ、にんにく スライス 2ヶ分。
参考にした リュウジさんの レシピは、これに ブラックペパー。

うちのは、水に対する コンソメの量が少なかったようで、
味付あらびき塩こしょうを 入れたはずが、
野菜の水分が出たせいか、実際には食べられる味にならなくて、
味が薄い、と言うよりは味が無い、と Julian。
「そのままでも旨いんですが、醤油を かけると化けます」
と、リュウジさんも コメントされているけれど、それを 知らずに、
ヤマエの薄口醤油「つき」が美味いと味を 直してくれた。







  ≪炒り豆腐≫
  
豆腐 1/2丁は重しを して水切りしておく。
長ひじきは水で戻して水切りしておき、
皮を 剥いて スラサーで千切りにした にんじんと、
ごま油を 熱した フライパンで炒める。
豆腐を 加え、崩しながら、
酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
味を 調え、溶き卵を 加えて、
水分を 飛ばしながら炒め合わせて できあがり。







  ≪長芋の無限塩チーズ炒め≫
  
長芋を きれいに洗って 7mm角程度の拍子木に切り、
サラダ油を 熱した フライパンで炒める。
本当は オリーブ油にしたくて迷ったんだけど、
ごま油と オリーブ油は頭痛の元だから、
鍋と Wは避けた方が良いかなと、最終的に諦めた。
粉チーズを たっぷり振って、味付あらびき塩こしょう。

これ、見つけられなくなっちゃった、
ネットで見て一目惚れしたやつ、美味しかった~ (≧≦)!!
食べ始めたら手が止まらなくなって、
この ネーミングになりました。







≪大根の千枚漬け≫



社長から聖護院かぶらと思われるものを いただき、
千枚漬けにしたら美味過ぎて、2日で食べてしまい、
食べ足りなかったのもあるし、
一緒に追加で 2本いただいた大根で早速 同じものを 作ってみた。

かぶと大根って、このぐらい味が決定的に違うよね!
あれは かぶだったんではないか、と思った瞬間。
だだ、京野菜は昔よく義妹が送ってくれて食べたけど、
根本的に味が違うからな~、
って、結局は分からなかった (笑)

ピーラーで大根の皮を 剥き、スライサーで薄切りにして塩もみ、
水が出て しんなりしたら絞り、
酢、砂糖、ピンクソルト、鷹の爪を 混ぜて和え、
しばらく漬ければ できあがり。







  ≪おでんの大根 2日目≫
  
一品にしようと思って、おでんの中から 2ヶだけ器に移して残し、
他は自分の ダイエット用雑炊に リメイクした。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






長芋の無限塩チーズ炒め

2022-12-23 10:00:00 | フライパン料理(野菜)
 


  ≪長芋の無限塩チーズ炒め≫
  
長芋を きれいに洗って 7mm角程度の拍子木に切り、
サラダ油 (オリーブ油) を 熱した フライパンで炒める。
粉チーズを たっぷり振って、味付あらびき塩こしょう。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






鶏と レタスの洋風鍋

2022-12-23 10:00:00 | 卓上料理
 




≪鶏と レタスの洋風鍋≫



鍋に水、3cm角程度に切った鶏もも肉、オリーブ油、鷹の爪、
コンソメ、ブラックペパー、にんにく スライス。
野菜は冷蔵庫にあるものや お好みで♪







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






炒り豆腐

2022-12-23 10:00:00 | フライパン料理(大豆製品)
 


  ≪炒り豆腐≫
  
豆腐 1/2丁は重しを して水切りしておく。
長ひじきは水で戻して水切りしておき、
皮を 剥いて スラサーで千切りにした にんじんと、
ごま油を 熱した フライパンで炒める。
豆腐を 加え、崩しながら、
酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
味を 調え、溶き卵を 加えて、
水分を飛ばしながら炒め合わせて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月16日  塩ラーメン

2022-12-23 04:30:00 | ひるごはん(ラーメン)
 

本当に、どうしてこう 30分と座ってられないんだろう、
と思いながら、毎回 休みの度、夕方の時間帯に至り、
しばらく落ち着いて、夜になると、またその繰り返し。
振り返っても、そんなにすることってあるか !? と思う。
だけど、一日中 落ち着かないことは確かで、
この日は、洗濯を して、食事の後、
大分前、今度の休みこそ布団を 干そうと思いながら、
前日が雨だったり、曇ってたり、晴れてても、
あまりに空気が冷たかったり風が強かったりで、
成し遂げられてなかったのを、やっと実行。
はぁぁぁ〜スッキリした!

そう言えば、あと 3ヶ月ちょいで『スッキリ』無くなっちゃうね。
ばぁばもらしくて笑っちゃったんだけど、
加藤浩次、好きだったんだけどなぁ。

11時前には社長Jr.から、
カードが不正利用されたと連絡が来て対応、
社長から いただいた 3本目、最後の大根を、
豚スペアリブに圧力を かけて、大根と煮込み、
千枚漬けを 作って、炒り豆腐を 作るのに豆腐を 水切り。
鍋に入ったままの雑炊を 器に移したり、
電子ジャーの ごはんを 同じく。
そうすると、それに伴って洗い物が発生するでしょ?
そのうち、洗濯物や布団の取り込みを しなきゃで、
たたんで片付け、Julianの ベッドメイク。
捨てなくてはならないものを まとめたり、
玄関に置きっぱなしの Julianが買った ブーツ、
どうやって収納するか考えたり。
思い浮かぶだけでも沢山。

一人で広い リビングに居て、延々 灯油使うのもなぁと思って、
いちいち消しに立ち上がるのも ダルいし、
リビングに金持ちが居る時は仕方なく、
元リモート部屋で、ハウスに入るのを 待つんだけど、
使っている小さい電気ストーブ、持って来て、
少し離れた後ろに置いて、寒い時は点けていた。
にしても寒い! それに、もう雑炊は飽きた!
という訳で、この日は迷うことなく これで。





≪塩ラーメン≫



いつも水は 700ccくらい、で、ぐずぐずになるぐらい煮ます (笑)
今回 野菜は、いつだかの鍋で残ってた長葱の他、
冷蔵庫にあったものを 適当に。
サラダ油で炒め、塩こしょうを 振って麺に のせました。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤